ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
ミュージシャンの本
出版社名:シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-401-65660-8
136P 21cm
レッド・ツェッペリン最強オリジナル盤ガイド
真保安一郎/監修
組合員価格 税込
2,822
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ドキュメンタリー映画、『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が話題沸騰中のゼップ。本書は『レコード・コレクターズ』誌の連載コラム「初盤道」でお馴染みの真保安一郎が、バンド名義で発売された米・英・日オリジナル・アナログ盤を一挙紹介。豊富な写真でジャケやラベル、内袋、マトリックス番号の刻印などを図鑑的に見せつつ、盤ごとの特徴を細部まで分析して解説します。ファン垂涎、ありそうでなかったこだわりのレコード・ガイド!
もくじ情報:『レッド・ツェッペリン登場』―Led Zeppelin;『レッド・ツェッペリン2』―Led Zeppelin 2;『レッド・ツェッペリン3』―Led Zeppelin 3;『レッ…(
続く
)
ドキュメンタリー映画、『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が話題沸騰中のゼップ。本書は『レコード・コレクターズ』誌の連載コラム「初盤道」でお馴染みの真保安一郎が、バンド名義で発売された米・英・日オリジナル・アナログ盤を一挙紹介。豊富な写真でジャケやラベル、内袋、マトリックス番号の刻印などを図鑑的に見せつつ、盤ごとの特徴を細部まで分析して解説します。ファン垂涎、ありそうでなかったこだわりのレコード・ガイド!
もくじ情報:『レッド・ツェッペリン登場』―Led Zeppelin;『レッド・ツェッペリン2』―Led Zeppelin 2;『レッド・ツェッペリン3』―Led Zeppelin 3;『レッド・ツェッペリン4』―(Untitled);『聖なる館』―Houses Of The Holy;『フィジカル・グラフィティ』―Physical Graffiti;『プレゼンス』―Presence;『永遠の詩』―The Soundtrack From The Film The Song Remains The Same;『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』―In Through The Out Door;『コーダ(最終楽章)』―Coda;その他のアルバム、シングル:『Past,Present And Future』他;BBC音源:『BBC―Pop Special‐1&2』他;『伝説のライヴ』;『祭典の日(奇跡のライヴ)』;『レッド・ツェッペリン:ビカミング』;メモラビリア
著者プロフィール
真保 安一郎(シンボ ヤスイチロウ)
1963年新潟生まれ、早稲田大学法学部卒。紙ジャケ探検隊隊員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真保 安一郎(シンボ ヤスイチロウ)
1963年新潟生まれ、早稲田大学法学部卒。紙ジャケ探検隊隊員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もくじ情報:『レッド・ツェッペリン登場』―Led Zeppelin;『レッド・ツェッペリン2』―Led Zeppelin 2;『レッド・ツェッペリン3』―Led Zeppelin 3;『レッ…(続く)
もくじ情報:『レッド・ツェッペリン登場』―Led Zeppelin;『レッド・ツェッペリン2』―Led Zeppelin 2;『レッド・ツェッペリン3』―Led Zeppelin 3;『レッド・ツェッペリン4』―(Untitled);『聖なる館』―Houses Of The Holy;『フィジカル・グラフィティ』―Physical Graffiti;『プレゼンス』―Presence;『永遠の詩』―The Soundtrack From The Film The Song Remains The Same;『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』―In Through The Out Door;『コーダ(最終楽章)』―Coda;その他のアルバム、シングル:『Past,Present And Future』他;BBC音源:『BBC―Pop Special‐1&2』他;『伝説のライヴ』;『祭典の日(奇跡のライヴ)』;『レッド・ツェッペリン:ビカミング』;メモラビリア