ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭料理
>
おべんとう
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-04-116052-7
159P 21cm
実は、頑張らなくてもできる!つやこママのかわいいお弁当
つやこママ/著
組合員価格 税込
1,725
円
(通常価格 税込 1,815円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:Instagramで大人気のキャラ弁クリエイター・つやこママさんによる、待望の初レシピブック。お弁当箱を開けた瞬間、思わず笑顔がこぼれる、華やかでかわいいお弁当のアイデアとレシピをたっぷり紹介します。ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントにぴったりの行事弁当から、誕生日や記念日などのちょっと特別な日のお弁当まで。さらに、動物モチーフのおにぎり、彩り鮮やかで詰めるだけで映える副菜、飾り切りのテクニックなど、見ても作っても楽しい工夫が満載です。つやこママさん独自の「かわいく見せるお弁当のルール」や「お弁当箱の選び方」「詰め方のバランス」「衛生・栄養面のちょっとした工夫」までしっかりカバ…(
続く
)
内容紹介:Instagramで大人気のキャラ弁クリエイター・つやこママさんによる、待望の初レシピブック。お弁当箱を開けた瞬間、思わず笑顔がこぼれる、華やかでかわいいお弁当のアイデアとレシピをたっぷり紹介します。ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントにぴったりの行事弁当から、誕生日や記念日などのちょっと特別な日のお弁当まで。さらに、動物モチーフのおにぎり、彩り鮮やかで詰めるだけで映える副菜、飾り切りのテクニックなど、見ても作っても楽しい工夫が満載です。つやこママさん独自の「かわいく見せるお弁当のルール」や「お弁当箱の選び方」「詰め方のバランス」「衛生・栄養面のちょっとした工夫」までしっかりカバー。誰でもマネしやすく、無理なくかわいいお弁当が作れるヒントが詰まっているので、キャラ弁初心者にもぴったりの一冊です。毎朝のお弁当づくりにマンネリを感じたときにぜひご覧ください。お弁当時間がもっと楽しくなるヒントが、きっと見つかります。
マネして詰めれば、はじめてでもカンタンに成功!型なしでもできる!アイデア(動物・乗り物)おにぎり。“色ムラ0”の薄焼き卵を作る秘技。お正月・ハロウィン・クリスマスetc イベント&季節行事も完全網羅。マンネリ弁当の救世主Instagramフォロワー42万人キャラ弁界の神による初の書籍。
もくじ情報:はじめに つやこママの4大ルール(かわいいお弁当に仕上げる秘訣は…;かわいいだけじゃない!栄養バランスも考える;お弁当箱は深さが大事;お弁当箱は仕切り方で洒落る!;表紙のお弁当「すやすやクマさん弁当」ができるまで);Chapter1 ワクワクが止まらない!イベント弁当17;Chapter2 ひとつ入るだけであか抜ける!かわいいおかず50;Chapter3 お弁当が一気に華やぐかわいいおにぎり34;Chapter4 彩り&断面で映えるかわいいパン&麺のお弁当12;Chapter5 副菜&主菜に迷ったら!隙間埋めおかず&ボリュームおかず38;Chapter6 つやこママがお助け!こんな時、どうしたらいい?Q&A
著者プロフィール
つやこママ(ツヤコママ)
娘のために作るお弁当が話題の主婦インスタグラマー。簡単に作れてかわいいお弁当が話題を呼び、「マネしたい!」の声多数。2022年には「お弁当学マスター講師認定証」を取得。見た目も味も妥協なし!ユーモアたっぷりの性格と自由な発想で作るお弁当で笑顔を届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つやこママ(ツヤコママ)
娘のために作るお弁当が話題の主婦インスタグラマー。簡単に作れてかわいいお弁当が話題を呼び、「マネしたい!」の声多数。2022年には「お弁当学マスター講師認定証」を取得。見た目も味も妥協なし!ユーモアたっぷりの性格と自由な発想で作るお弁当で笑顔を届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マネして詰めれば、はじめてでもカンタンに成功!型なしでもできる!アイデア(動物・乗り物)おにぎり。“色ムラ0”の薄焼き卵を作る秘技。お正月・ハロウィン・クリスマスetc イベント&季節行事も完全網羅。マンネリ弁当の救世主Instagramフォロワー42万人キャラ弁界の神による初の書籍。
もくじ情報:はじめに つやこママの4大ルール(かわいいお弁当に仕上げる秘訣は…;かわいいだけじゃない!栄養バランスも考える;お弁当箱は深さが大事;お弁当箱は仕切り方で洒落る!;表紙のお弁当「すやすやクマさん弁当」ができるまで);Chapter1 ワクワクが止まらない!イベント弁当17;Chapter2 ひとつ入るだけであか抜ける!かわいいおかず50;Chapter3 お弁当が一気に華やぐかわいいおにぎり34;Chapter4 彩り&断面で映えるかわいいパン&麺のお弁当12;Chapter5 副菜&主菜に迷ったら!隙間埋めおかず&ボリュームおかず38;Chapter6 つやこママがお助け!こんな時、どうしたらいい?Q&A