ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
メンタルヘルス
出版社名:光文社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-334-10803-8
550P 19cm
ADHDさんの自分トリセツ 個性的な脳とうまく付き合う方法
ジェシカ・マッケイブ/著 須川綾子/訳
組合員価格 税込
2,822
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:忘れもの、先延ばし、注意散漫……「困りごと」だらけのあなた、できない自分を責めるのはもう終わり! 12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。破産、離婚の末、母親と同居していた32歳のとき、ADHDと真剣に向き合うことを決心。専門家に助けを求め、関連記事をむさぼり読み、自身の発見をYouTubeでシェアし……。全米ベストセラーのADHD大全、ついに日本上陸!
12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。すぐに物を失くす、計画を終えられない、他人以上に努力してもどんどん置いていかれるように感じる…。破産、離婚の末、母親と同居し…(
続く
)
内容紹介:忘れもの、先延ばし、注意散漫……「困りごと」だらけのあなた、できない自分を責めるのはもう終わり! 12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。破産、離婚の末、母親と同居していた32歳のとき、ADHDと真剣に向き合うことを決心。専門家に助けを求め、関連記事をむさぼり読み、自身の発見をYouTubeでシェアし……。全米ベストセラーのADHD大全、ついに日本上陸!
12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。すぐに物を失くす、計画を終えられない、他人以上に努力してもどんどん置いていかれるように感じる…。破産、離婚の末、母親と同居していた32歳のとき、ADHDがもたらす困難にもっと真剣に向き合ってみようと決心。専門家に助けを求め、関連記事をむさぼり読み、自身の発見をYouTubeでシェアした。カギは、ありのままの傾向に逆らったり、それを修正しようとしたりすることではなく、個性的な脳を理解し、脳とともに取り組むことである。ADHDが日々の生活に与える影響を解説し、それぞれの環境や暮らし方に適応するための作戦を提案。自分の強みと困難を理解し、自分に優しくしつつも、脳の調子が悪い日に向き合うのを支援する。ADHDさんによる、ADHDさんのためのトリセツ!
もくじ情報:第1章 失敗ばかりだった日々;第2章 ハウ・トゥ・ADHD;第3章 (過)集中するには;第4章 実行機能に問題あり;第5章 眠るためには;第6章 時間を把握するには;第7章 脳のモチベーションを高めるには;第8章 物事を覚えておくには;第9章 感情と向き合うには;第10章 人と付き合うには;第11章 ADHDをさらに困難にしているのは;第12章 ハーツになるには;第13章 世界を変えるには
著者プロフィール
マッケイブ,ジェシカ(マッケイブ,ジェシカ)
YouTubeチャンネル「How to ADHD」のクリエイター・脚本家・出演者。2015年の開設以来、登録者数が180万人を超えているこのチャンネルは、ADHD当事者が自分の脳とどう付き合い、自分向きではない社会の中でどう生きていくかについて、科学的根拠と当事者の実感に基づく情報の宝庫となっており、治療従事者、ADHD研究者、そして何よりADHD当事者たちから高く評価されている
マッケイブ,ジェシカ(マッケイブ,ジェシカ)
YouTubeチャンネル「How to ADHD」のクリエイター・脚本家・出演者。2015年の開設以来、登録者数が180万人を超えているこのチャンネルは、ADHD当事者が自分の脳とどう付き合い、自分向きではない社会の中でどう生きていくかについて、科学的根拠と当事者の実感に基づく情報の宝庫となっており、治療従事者、ADHD研究者、そして何よりADHD当事者たちから高く評価されている
12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。すぐに物を失くす、計画を終えられない、他人以上に努力してもどんどん置いていかれるように感じる…。破産、離婚の末、母親と同居し…(続く)
12歳でADHDと診断されたジェシカは、理解不能な自分の脳と格闘してきた。すぐに物を失くす、計画を終えられない、他人以上に努力してもどんどん置いていかれるように感じる…。破産、離婚の末、母親と同居していた32歳のとき、ADHDがもたらす困難にもっと真剣に向き合ってみようと決心。専門家に助けを求め、関連記事をむさぼり読み、自身の発見をYouTubeでシェアした。カギは、ありのままの傾向に逆らったり、それを修正しようとしたりすることではなく、個性的な脳を理解し、脳とともに取り組むことである。ADHDが日々の生活に与える影響を解説し、それぞれの環境や暮らし方に適応するための作戦を提案。自分の強みと困難を理解し、自分に優しくしつつも、脳の調子が悪い日に向き合うのを支援する。ADHDさんによる、ADHDさんのためのトリセツ!
もくじ情報:第1章 失敗ばかりだった日々;第2章 ハウ・トゥ・ADHD;第3章 (過)集中するには;第4章 実行機能に問題あり;第5章 眠るためには;第6章 時間を把握するには;第7章 脳のモチベーションを高めるには;第8章 物事を覚えておくには;第9章 感情と向き合うには;第10章 人と付き合うには;第11章 ADHDをさらに困難にしているのは;第12章 ハーツになるには;第13章 世界を変えるには