ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-13-021087-4
297,7P 22cm
帝国と民族のあいだ パレスチナ/イスラエルの重層性
鶴見太郎/編 今野泰三/編
組合員価格 税込 4,494
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
パレスチナ/イスラエル地域の大きなうねりのなか、人びとの抵抗や逡巡、展望をとらえる。人びとの多様で具体的な生の軌跡を追いながら、苦難に満ちた近現代を浮かび上がらせる。気鋭の研究者たちによる「もうひとつの層」からの問い。
もくじ情報:序章 パレスチナ/イスラエルの変わらない構造 「n地域論」のその後(鶴見太郎;今野泰三);概説 パレスチナ/イスラエルの歴史と現在(今野泰三;鶴見太郎);1 埋もれた層を掘り起こす(ベドウィンが生きた帝国と植民地主義 パレスチナ北部のバイサーン地方を中心に(今野泰三);委任統治期パレスチナにおける「独立」のビジョンの隘路 アクラム・ズアイテルの回想録を読む(田浪亜央…(続く
パレスチナ/イスラエル地域の大きなうねりのなか、人びとの抵抗や逡巡、展望をとらえる。人びとの多様で具体的な生の軌跡を追いながら、苦難に満ちた近現代を浮かび上がらせる。気鋭の研究者たちによる「もうひとつの層」からの問い。
もくじ情報:序章 パレスチナ/イスラエルの変わらない構造 「n地域論」のその後(鶴見太郎;今野泰三);概説 パレスチナ/イスラエルの歴史と現在(今野泰三;鶴見太郎);1 埋もれた層を掘り起こす(ベドウィンが生きた帝国と植民地主義 パレスチナ北部のバイサーン地方を中心に(今野泰三);委任統治期パレスチナにおける「独立」のビジョンの隘路 アクラム・ズアイテルの回想録を読む(田浪亜央江);集合的記憶の入植 ロシア東欧におけるポグロムとパレスチナにおける暴動/反乱(鶴見太郎);帰還の権利を実践する パレスチナ人難民のミクロな経験から(金城美幸);「無名」パレスチナ人と離散の記憶 難民化とアイデンティティの葛藤(鈴木啓之));2 重層性の現在形(国際法と国内法の狭間で 四八年パレスチナ人の言語の権利(〓橋宗瑠);ハマースにみる内政と外交の連動 その指導者間関係を中心に(江〓智絵);エルサレムの聖地管理権をめぐる軋轢 第一次トランプ政権の中東和平政策とヨルダンの苦悩(山本健介);中東和平の頓挫とイスラエル政治による既成事実化 イスラエル・パレスチナ紛争の交渉なき終着の可能性(錦田愛子));むすび 普遍性から成り立つ特殊性(鶴見太郎;今野泰三)
著者プロフィール
鶴見 太郎(ツルミ タロウ)
東京大学大学院総合文化研究科准教授
鶴見 太郎(ツルミ タロウ)
東京大学大学院総合文化研究科准教授

同じ著者名で検索した本