ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
文春文庫
出版社名:文藝春秋
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-16-792445-4
243P 16cm
母なる色/文春文庫 し14-2
志村ふくみ/著
組合員価格 税込
889
円
(通常価格 税込 935円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
平凡な主婦が31歳の時に染織の世界に飛び込み、日夜を忘れて仕事に没頭する日々を送っていた。糸を植物染料で染めていたある日、風と光の中で新しい色が誕生した瞬間に巡り合う。失敗を繰り返しながらも道を切り拓き、紬織の第一人者、人間国宝に。植物が与えてくれる自然の恩恵、“母なる色”について綴る名随筆。
もくじ情報:一章 母なる色(一片の残闕より;出会い ほか);二章 山の手帖(山の手帖―緑の壺とおはぐろ;山の手帖―ある時 ほか);三章 手は考える(手は考える;苦海の桜 ほか);四章 詩篇(神の火花の小さな一点;雪間川 ほか);五章 旅の始まりはまぼろし(旅の始まりはまぼろし;フェルメールの旅 ほか)
平凡な主婦が31歳の時に染織の世界に飛び込み、日夜を忘れて仕事に没頭する日々を送っていた。糸を植物染料で染めていたある日、風と光の中で新しい色が誕生した瞬間に巡り合う。失敗を繰り返しながらも道を切り拓き、紬織の第一人者、人間国宝に。植物が与えてくれる自然の恩恵、“母なる色”について綴る名随筆。
もくじ情報:一章 母なる色(一片の残闕より;出会い ほか);二章 山の手帖(山の手帖―緑の壺とおはぐろ;山の手帖―ある時 ほか);三章 手は考える(手は考える;苦海の桜 ほか);四章 詩篇(神の火花の小さな一点;雪間川 ほか);五章 旅の始まりはまぼろし(旅の始まりはまぼろし;フェルメールの旅 ほか)
著者プロフィール
志村 ふくみ(シムラ フクミ)
大正13(1924)年滋賀県近江八幡市生まれ。文化学院卒。紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化功労者。昭和30年より織物、植物染料の研究を始める。32年日本伝統工芸展に初出品し入選。34年日本工芸会正会員になる。58年エッセイ集『一色一生』で大佛次郎賞受賞。59年衣服研究振興会の衣服文化賞受賞、61年紫綬褒章受章。平成26年京都賞受賞、27年文化勲章受章。伝統工芸の世界で紬織の芸術的価値を高めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志村 ふくみ(シムラ フクミ)
大正13(1924)年滋賀県近江八幡市生まれ。文化学院卒。紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化功労者。昭和30年より織物、植物染料の研究を始める。32年日本伝統工芸展に初出品し入選。34年日本工芸会正会員になる。58年エッセイ集『一色一生』で大佛次郎賞受賞。59年衣服研究振興会の衣服文化賞受賞、61年紫綬褒章受章。平成26年京都賞受賞、27年文化勲章受章。伝統工芸の世界で紬織の芸術的価値を高めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
野の果て 自選随筆集
志村ふくみ/著
志村ふくみ染めと織り
志村ふくみ/著 古沢由紀子/聞き書きと評伝
いのちを纏う 色・織・きものの思想
志村ふくみ/著 鶴見和子/著
夢もまた青し 志村の色と言葉
志村ふくみ/著 志村洋子/著 志村昌司/著
新作能「沖宮」DVDブック 魂の火-妣なる國へ
石牟礼道子/著 志村ふくみ/著
色を奏でる 英文版/JAPAN LIBRARY
志村ふくみ/著 井上隆雄/写真 マット・トライヴォー/訳
遺言 対談と往復書簡/ちくま文庫 い44-2
石牟礼道子/著 志村ふくみ/著
新作能「沖宮」イメージブック 魂の花-緋の舟にのせて
石牟礼道子/著 志村ふくみ/著 石内都/写真
緋の舟 往復書簡
志村ふくみ/著 若松英輔/著
もくじ情報:一章 母なる色(一片の残闕より;出会い ほか);二章 山の手帖(山の手帖―緑の壺とおはぐろ;山の手帖―ある時 ほか);三章 手は考える(手は考える;苦海の桜 ほか);四章 詩篇(神の火花の小さな一点;雪間川 ほか);五章 旅の始まりはまぼろし(旅の始まりはまぼろし;フェルメールの旅 ほか)
もくじ情報:一章 母なる色(一片の残闕より;出会い ほか);二章 山の手帖(山の手帖―緑の壺とおはぐろ;山の手帖―ある時 ほか);三章 手は考える(手は考える;苦海の桜 ほか);四章 詩篇(神の火花の小さな一点;雪間川 ほか);五章 旅の始まりはまぼろし(旅の始まりはまぼろし;フェルメールの旅 ほか)