ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
形而上学
出版社名:大月書店
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-272-43920-1
212P 22cm
唯物論研究年誌 第30号/メディアと政治
唯物論研究協会/編
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:メディアと政治―特集にあたって;座談会 今日の右派傾向―レイシズム、陰謀論、人文・社会科学の使命(伊藤/昌亮)・(百木/漠)・(小泉/空);「市民」的批判から「大衆」的連帯へ(石井/潔);メディアと政治をつなぐ受動的なDIY文化―情報・政治への受動性が排外主義に帰結するまで(清原/悠);現代中国のメディアと二つの大衆―二〇〇〇~二〇一〇年代における知識人の「公共性」論を手がかりに(鈴木/航);メディアはつくるものだ―ある体験的断章(竹内/真澄);思想のフロンティア(グルントヴィの歴史ヴィジョン―「学芸」、「ことば」、「基本法則」(小池/直人);自然科学とシンボル―カッシーラー『シン…(
続く
)
もくじ情報:メディアと政治―特集にあたって;座談会 今日の右派傾向―レイシズム、陰謀論、人文・社会科学の使命(伊藤/昌亮)・(百木/漠)・(小泉/空);「市民」的批判から「大衆」的連帯へ(石井/潔);メディアと政治をつなぐ受動的なDIY文化―情報・政治への受動性が排外主義に帰結するまで(清原/悠);現代中国のメディアと二つの大衆―二〇〇〇~二〇一〇年代における知識人の「公共性」論を手がかりに(鈴木/航);メディアはつくるものだ―ある体験的断章(竹内/真澄);思想のフロンティア(グルントヴィの歴史ヴィジョン―「学芸」、「ことば」、「基本法則」(小池/直人);自然科学とシンボル―カッシーラー『シンボル形式の哲学』を読む(大倉/茂));レヴュー・エッセイ 動物の解放―半世紀にわたるピーター・シンガーの訴え(丸山/啓史);研究論文(「人間の尊厳」論の現在―人格的自律としての尊厳から、人間存在すべての相互承認としての尊厳へ(吉崎/祥司);ドイツのケア分野の職業訓練における労働組合の問題構成―職業訓練改革における議論を中心に(鈴木/由真))
同じ著者名で検索した本
唯物論研究年誌 第29号/ケアと資本主義
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第28号/エコロジーからの抵抗 支配と抑圧を乗り越える
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第27号/「つながる」力の現在地 変容するコミュニケーションのゆくえ
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第26号/コロナが暴く支配と抑圧 生の蹂躙に抗う
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第25号/〈復興と祝祭〉の資本主義 新たな「災後」を探る
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第24号/貧困の〈隠され方〉 不可視化の力学を読む
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第22号/現在の〈差別〉のかたち
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第21号/文化が紡ぐ抵抗/抵抗が鍛える文化
唯物論研究協会/編
唯物論研究年誌 第20号/生活を〈守る〉思想
唯物論研究協会/編