ようこそ!
出版社名:三和書籍
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-86251-621-3
267P 21cm
経済統計はウソをつく 騙されないデータの読み方
角川総一/著
組合員価格 税込 2,508
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
私たちの多くは、これまで「経済データの読み方」の訓練を受けてきませんでした。そのため、ニュース報道で発表される数字を、鵜呑みにしてしまいがちです。しかし、その数字の背後には、統計の取り方や定義を巡るトリックのほか、政治的な意図が潜んでいることは珍しいことではありません。その結果、経済社会に対する明らかに誤ったイメージを抱いている事例を、私はこれまでに数多く見てきました。本書では、あくまで現実のデータを具体例として取り上げつつ、その“数字のカラクリ”を丁寧に解き明かし、白日の下に晒していきます。ページをめくるたび、あなたの「常識」は根底から崩されていくはずです。データ、そして経済社会を見る目が一…(続く
私たちの多くは、これまで「経済データの読み方」の訓練を受けてきませんでした。そのため、ニュース報道で発表される数字を、鵜呑みにしてしまいがちです。しかし、その数字の背後には、統計の取り方や定義を巡るトリックのほか、政治的な意図が潜んでいることは珍しいことではありません。その結果、経済社会に対する明らかに誤ったイメージを抱いている事例を、私はこれまでに数多く見てきました。本書では、あくまで現実のデータを具体例として取り上げつつ、その“数字のカラクリ”を丁寧に解き明かし、白日の下に晒していきます。ページをめくるたび、あなたの「常識」は根底から崩されていくはずです。データ、そして経済社会を見る目が一変する。そんな知的興奮をお約束します。
もくじ情報:第1章 経済データの落とし穴;第2章 前年比データの限界を知ろう;第3章 平均値という名の怪物;第4章 実質データと名目データ;第5章 政府統計の偽証・フェイクを暴く?;第6章 誤解だらけの労働・雇用データ;第7章 多様な視点でデータを見る
著者プロフィール
角川 総一(カドカワ ソウイチ)
昭和24年、大阪生まれ。証券関係専門誌を経て、昭和60年、(株)金融データシステムを設立し代表取締役就任。わが国初の投信データベースを開発・運営。マクロ経済から個別金融商品までにわたる幅広い分野をカバーするスペシャリストとして、各種研修、講演、テレビ解説の他FP等通信教育講座の講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角川 総一(カドカワ ソウイチ)
昭和24年、大阪生まれ。証券関係専門誌を経て、昭和60年、(株)金融データシステムを設立し代表取締役就任。わが国初の投信データベースを開発・運営。マクロ経済から個別金融商品までにわたる幅広い分野をカバーするスペシャリストとして、各種研修、講演、テレビ解説の他FP等通信教育講座の講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本