ようこそ!
出版社名:信山社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7972-7988-7
168P 23cm
法と文化の制度史 第8号/〈特集〉法主体の多元性をめぐる諸相
山内進/責任編集 岩谷十郎/責任編集
組合員価格 税込 3,971
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集 法主体の多元性をめぐる諸相(法主体の多元性をめぐる諸相―特集の総論を兼ねて(青木人志);採集狩猟民に慣習的土地権を認めること―「多元世界」の理解に向けて(石川登);差異の体系から二元論、あるいは別の法概念へ―人と物の「はざま」補遺(土井翼);動物個体の刑法的保護の現状と課題―動物個体の利益を正面から保護する法制度の創造に向けて(三上正隆);よきサマリア人法と動物救助(吉田聡宗));査読論文 1860年代オーストリア諸邦における代理業者の公認と活動―ザルツブルクとシュタイアーマルクの事例を中心に(上田理恵子);書評 岩波敦子『変革する12世紀―テクスト/ことばから見た中世ヨーロ…(続く
もくじ情報:特集 法主体の多元性をめぐる諸相(法主体の多元性をめぐる諸相―特集の総論を兼ねて(青木人志);採集狩猟民に慣習的土地権を認めること―「多元世界」の理解に向けて(石川登);差異の体系から二元論、あるいは別の法概念へ―人と物の「はざま」補遺(土井翼);動物個体の刑法的保護の現状と課題―動物個体の利益を正面から保護する法制度の創造に向けて(三上正隆);よきサマリア人法と動物救助(吉田聡宗));査読論文 1860年代オーストリア諸邦における代理業者の公認と活動―ザルツブルクとシュタイアーマルクの事例を中心に(上田理恵子);書評 岩波敦子『変革する12世紀―テクスト/ことばから見た中世ヨーロッパ』(知泉書館、2024年)(山内進)
著者プロフィール
山内 進(ヤマウチ ススム)
一橋大学名誉教授
山内 進(ヤマウチ ススム)
一橋大学名誉教授

同じ著者名で検索した本