ようこそ!
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-478-11912-9
1冊(ページ付なし) 24×24cm
えいごをおぼえるすごいマシン いろんな英語が言える・書ける・記憶に残る!
Brainwaves Books/作 池谷裕二/日本語版監修
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:イギリスからやってきた、英語学習の大発明!はじめての英語学習に最適。楽しくて英語が好きになる!指でスペルを入力すると、ふしぎなことが起こります。子どもが夢中で触りたくなる本です。
イギリスからやってきた、英語学習の大発明!『えいごをおぼえるすごいマシン』とは?英語が楽しく学べる、ふしぎな仕組みのしかけ絵本です。指を使って「マシン」を動かし、ゲーム感覚でスペルがおぼえられます。指と脳を同時に動かす「連動学習」だから、早く記憶に残ります。英語にはカタカナでよみかたがついているので、発音も身につきます。
内容紹介:イギリスからやってきた、英語学習の大発明!はじめての英語学習に最適。楽しくて英語が好きになる!指でスペルを入力すると、ふしぎなことが起こります。子どもが夢中で触りたくなる本です。
イギリスからやってきた、英語学習の大発明!『えいごをおぼえるすごいマシン』とは?英語が楽しく学べる、ふしぎな仕組みのしかけ絵本です。指を使って「マシン」を動かし、ゲーム感覚でスペルがおぼえられます。指と脳を同時に動かす「連動学習」だから、早く記憶に残ります。英語にはカタカナでよみかたがついているので、発音も身につきます。
著者プロフィール
池谷 裕二(イケガヤ ユウジ)
東京大学薬学部教授。脳研究者。1970年生まれ。1998年に東京大学にて薬学博士号を取得。2002~2005年のコロンビア大学への留学をはさみ、2014年より現職。専門分野は神経生理学で、脳の健康について探究している。また、2018年よりERATO池谷脳AI融合プロジェクトの代表を務め、AIチップの脳移植による新たな知能の開拓を目指している。文部科学大臣表彰若手科学者賞(2008年)、日本学術振興会賞(2013年)、日本学士院学術奨励賞(2013年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池谷 裕二(イケガヤ ユウジ)
東京大学薬学部教授。脳研究者。1970年生まれ。1998年に東京大学にて薬学博士号を取得。2002~2005年のコロンビア大学への留学をはさみ、2014年より現職。専門分野は神経生理学で、脳の健康について探究している。また、2018年よりERATO池谷脳AI融合プロジェクトの代表を務め、AIチップの脳移植による新たな知能の開拓を目指している。文部科学大臣表彰若手科学者賞(2008年)、日本学術振興会賞(2013年)、日本学士院学術奨励賞(2013年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)