ようこそ!
出版社名:扶桑社
出版年月:2024年6月
ISBN:978-4-594-09712-7
176P 21cm
不動産屋が絶対に教えてくれない「最高の家」の買い方 マンガでわかる
千日太郎/監修 木村豪/マンガ
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:はじめての住宅購入での不安「今買って大丈夫か」の答えが手に入る!マイホームを購入するための住宅ローンは、年収の何倍もの金額であり、返済期間は生きてきた期間かそれを超える期間にわたる契約です。いままで経験したことのある大きな買い物のノウハウは、ここではほとんど役に立ちません。例えば、持ち家か賃貸か? 住宅ローンは変動金利タイプか固定金利タイプか? 結局どちらが正解なのか。そもそもマイナス金利が解除されるであろう今、買ってもいいものか。住まいを選ぶにあたりどういう選択をすべきなのでしょう……。 この本は、住宅購入にあたって多くの人がぶち当たるこれらの壁と難しい選択にあたり、正しい答えを自…(続く
内容紹介:はじめての住宅購入での不安「今買って大丈夫か」の答えが手に入る!マイホームを購入するための住宅ローンは、年収の何倍もの金額であり、返済期間は生きてきた期間かそれを超える期間にわたる契約です。いままで経験したことのある大きな買い物のノウハウは、ここではほとんど役に立ちません。例えば、持ち家か賃貸か? 住宅ローンは変動金利タイプか固定金利タイプか? 結局どちらが正解なのか。そもそもマイナス金利が解除されるであろう今、買ってもいいものか。住まいを選ぶにあたりどういう選択をすべきなのでしょう……。 この本は、住宅購入にあたって多くの人がぶち当たるこれらの壁と難しい選択にあたり、正しい答えを自分の中から掘り出すプロセスを、マンガと文章でわかりやすくお伝えします。(「目次」より)chapter:1 まずは家を買う前にchapter:2 私は実際、いくらの家を買えるのかchapter:3 最高の物件の選び方と営業マンの選び方chapter:4 新時代これからのローンで損しないためにchapter:5 誰が家と自分を守ってくれるのかchapter:6 買った後で差がつく節税
日銀利上げ金利のある世界でもOK。知らないと500万円損することも!「自分の年収だとどんな家が買えるのか」が解決。
もくじ情報:1 まずは家を買う前に;2 私は実際、いくらの家を買えるのか;3 最高の物件の選び方と営業マンの選び方;4 新時代これからのローンで損しないために;5 誰が家と自分を守ってくれるのか;6 買った後で差がつく節税
著者プロフィール
千日 太郎(センニチ タロウ)
オフィス千日合同会社代表社員、公認会計士。1972年兵庫県生まれ。公認会計士の資格と名前を伏せてはじめた「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える」の超現実的で有益な内容が評判を呼び、住宅ローン、不動産分野で大人気のブロガー、コラムニストとして現在に至る。「価値ある情報は誰もが無料で入手できることでさらに価値を増殖させる」という信念のもと、一般の人からの相談を受けつけ、YouTubeで回答を公開する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」もスタートした。人並はずれた分析力と適格なアドバイスに評価が集まり、日々視聴者からの相談が途絶えることがない(本データはこ…(続く
千日 太郎(センニチ タロウ)
オフィス千日合同会社代表社員、公認会計士。1972年兵庫県生まれ。公認会計士の資格と名前を伏せてはじめた「千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える」の超現実的で有益な内容が評判を呼び、住宅ローン、不動産分野で大人気のブロガー、コラムニストとして現在に至る。「価値ある情報は誰もが無料で入手できることでさらに価値を増殖させる」という信念のもと、一般の人からの相談を受けつけ、YouTubeで回答を公開する「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」もスタートした。人並はずれた分析力と適格なアドバイスに評価が集まり、日々視聴者からの相談が途絶えることがない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)