ようこそ!
出版社名:思文閣出版
出版年月:1983年12月
ISBN:978-4-7842-0318-5
495,26P 22cm
京都中世都市史研究/思文閣史学叢書
高橋康夫/著
組合員価格 税込 8,712
(通常価格 税込 9,680円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 辻子、その発声と展開―古都における高密度生活空間の開発形態;第1章 平安京北辺の地域的発展;第2章 後小松院仙洞御所跡敷地の都市再開発;第3章 土御門四丁町の空間形成と都市再開発;第4章 戦国動乱と京の都市空間;第5章 町組「六町」の成立と構造
もくじ情報:序章 辻子、その発声と展開―古都における高密度生活空間の開発形態;第1章 平安京北辺の地域的発展;第2章 後小松院仙洞御所跡敷地の都市再開発;第3章 土御門四丁町の空間形成と都市再開発;第4章 戦国動乱と京の都市空間;第5章 町組「六町」の成立と構造
著者プロフィール
高橋 康夫(タカハシ ヤスオ)
1946年生。1969年京都大学工学部建築学科卒業。1971年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。京都大学助手・講師・助教授を経て、現在、京都大学大学院工学研究科教授。日本都市史・建築史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 康夫(タカハシ ヤスオ)
1946年生。1969年京都大学工学部建築学科卒業。1971年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。京都大学助手・講師・助教授を経て、現在、京都大学大学院工学研究科教授。日本都市史・建築史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本