ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
岩波新書
出版社名:岩波書店
出版年月:1990年7月
ISBN:978-4-00-430129-5
244P 18cm
憲法と天皇制/岩波新書 新赤版 129
横田耕一/著
組合員価格 税込
832
円
(通常価格 税込 924円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昭和天皇の逝去ののち、戦争責任発言への威圧や代替わり儀式、そして学校教育における君が代・日の丸の強制は、天皇制度のあり方と日本国憲法との間に新たな緊張を生じさせている。開かれた議論を求めて、憲法上の天皇の地位、国事行為と公的行為、元首化、皇室祭祀、マスコミ報道など、象徴天皇制をめぐる諸問題を整理・検討する。
もくじ情報:1 制度としての象徴天皇制;2 象徴天皇制の歴史;3 天皇の権威強化を支えるもの;4 代替わり儀式と象徴天皇制;5 象徴天皇制と人権
昭和天皇の逝去ののち、戦争責任発言への威圧や代替わり儀式、そして学校教育における君が代・日の丸の強制は、天皇制度のあり方と日本国憲法との間に新たな緊張を生じさせている。開かれた議論を求めて、憲法上の天皇の地位、国事行為と公的行為、元首化、皇室祭祀、マスコミ報道など、象徴天皇制をめぐる諸問題を整理・検討する。
もくじ情報:1 制度としての象徴天皇制;2 象徴天皇制の歴史;3 天皇の権威強化を支えるもの;4 代替わり儀式と象徴天皇制;5 象徴天皇制と人権
同じ著者名で検索した本
図形・作図習熟プリント 小学校全学年/単元別まるわかり!シリーズ 8
三木俊一/著 小山修治郎/著 馬場田裕康/著 脇田陽子/著 平田耕一/著 横田修一/著 三木俊一/編
保険金請求権の現代的課題 第三者のためにする生命保険契約における固有権性/神奈川大学法学研究所研究叢書 33
長谷川仁彦/著 清水耕一/著 横田尚昌/著 河森計二/著 桜沢隆哉/著 金尾悠香/著 常井涼子/著
自民党改憲草案を読む 自民党改憲草案・日本国憲法付録
横田耕一/著
もくじ情報:1 制度としての象徴天皇制;2 象徴天皇制の歴史;3 天皇の権威強化を支えるもの;4 代替わり儀式と象徴天皇制;5 象徴天皇制と人権
もくじ情報:1 制度としての象徴天皇制;2 象徴天皇制の歴史;3 天皇の権威強化を支えるもの;4 代替わり儀式と象徴天皇制;5 象徴天皇制と人権