ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文芸評論(海外)
出版社名:NHK出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-14-407333-5
142P 21cm
集中講義ヘミングウェイ 過酷な世界を生き抜く倫理/教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著
都甲幸治/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:従軍体験がもたらしたナイーヴな身体性と意外な成育歴から見えてくる多様性が、ヘミングウェイ作品の核をなしていた!『老人と海』『敗れざる者たち』『移動祝祭日』『日はまた昇る』の4作品に、気鋭の翻訳家・アメリカ文学者が、ファンも驚愕し納得する独自の視点から光を当てる。特異な幼少期を送り、死線をくぐり抜けた彼だからこそ持ちえた、多様性への共感や深い倫理観、自然への畏敬の念。それらは、揺れる人格とセクシュアリティに悩んだヘミングウェイの意外な一面と共振する。その「弱さ」や「ナイーヴィティ」こそが、アメリカ文学を変える傑作を生み出す源だったと著者はいう。新たな解釈や読み解きから、ヘミングウェイ作…(
続く
)
内容紹介:従軍体験がもたらしたナイーヴな身体性と意外な成育歴から見えてくる多様性が、ヘミングウェイ作品の核をなしていた!『老人と海』『敗れざる者たち』『移動祝祭日』『日はまた昇る』の4作品に、気鋭の翻訳家・アメリカ文学者が、ファンも驚愕し納得する独自の視点から光を当てる。特異な幼少期を送り、死線をくぐり抜けた彼だからこそ持ちえた、多様性への共感や深い倫理観、自然への畏敬の念。それらは、揺れる人格とセクシュアリティに悩んだヘミングウェイの意外な一面と共振する。その「弱さ」や「ナイーヴィティ」こそが、アメリカ文学を変える傑作を生み出す源だったと著者はいう。新たな解釈や読み解きから、ヘミングウェイ作品の現代性を詳述、いまこそ読むべき作品の本質を提示する2021年10月に放送されたNHK「100分de名著ヘミングウェイスペシャル」テキストに描き下ろし1章を加えた「別冊100分de名著集中講義」シリーズ最新刊。著者は2025年度・朝日新聞「文芸時評」欄を担当するなど、文学作品の読み解きの新しさに定評がある。その切れ味と深い説得力が発揮された、知るだけでなく「面白く読める」解説書。
同じ著者名で検索した本
勝手に生きろ!/河出文庫 フ3-5
C.ブコウスキー/著 都甲幸治/訳
大人のための文学「再」入門
都甲幸治/著
暗闇に戯れて 白さと文学的想像力/岩波文庫 32-346-1
トニ・モリスン/著 都甲幸治/訳
郵便局/光文社古典新訳文庫 KAフ16-1
チャールズ・ブコウスキー/著 都甲幸治/訳
ホワイトノイズ/フィクションの楽しみ
ドン・デリーロ/著 都甲幸治/訳 日吉信貴/訳
教養としてのアメリカ短篇小説
都甲幸治/著
ヘミングウェイスペシャル 「男らしさ」の裏側/NHKテキスト 100分de名著 2021年10月
都甲幸治/著 日本放送協会/編集 NHK出版/編集
引き裂かれた世界の文学案内 境界から響く声たち
都甲幸治/著 中村和恵/対談 温又柔/対談 くぼたのぞみ/対談 岸本佐知子/対談
世界文学の21世紀/ele‐king books
都甲幸治/著