ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:1992年6月
ISBN:978-4-00-430231-5
234P 18cm
西郷隆盛 西南戦争への道/岩波新書 新赤版 231
猪飼隆明/著
組合員価格 税込 812
(通常価格 税込 902円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
西郷隆盛はなぜ反乱をおこしたのか。またなぜ、復権されるのか。幕末動乱から征韓論争、西南戦争にいたる西郷の軌跡をたどり、さらに死後の評価までを射程に入れて、西郷の悲劇の意味を読み解いていく。ときの明治政府権力である「有司専制」との対抗関係を主軸に、新たな西郷像を提示し、日本近代国家の成立過程と特質を考える意欲作。
もくじ情報:序章 巨星墜つ―西郷の死と伝説化の過程;1 幕末動乱の主役として;2 「有司専制」の成立;3 征韓論争;4 西南戦争;終章 国家構想の交錯―日本近代史上の西郷
西郷隆盛はなぜ反乱をおこしたのか。またなぜ、復権されるのか。幕末動乱から征韓論争、西南戦争にいたる西郷の軌跡をたどり、さらに死後の評価までを射程に入れて、西郷の悲劇の意味を読み解いていく。ときの明治政府権力である「有司専制」との対抗関係を主軸に、新たな西郷像を提示し、日本近代国家の成立過程と特質を考える意欲作。
もくじ情報:序章 巨星墜つ―西郷の死と伝説化の過程;1 幕末動乱の主役として;2 「有司専制」の成立;3 征韓論争;4 西南戦争;終章 国家構想の交錯―日本近代史上の西郷
著者プロフィール
猪飼 隆明(イカイ タカアキ)
1944年福井県武生市に生まれる。1969年京都大学文学部卒業。専攻は日本近代史。大阪大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猪飼 隆明(イカイ タカアキ)
1944年福井県武生市に生まれる。1969年京都大学文学部卒業。専攻は日本近代史。大阪大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本