ようこそ!
出版社名:筑摩書房
出版年月:1994年9月
ISBN:978-4-480-05608-5
237P 18cm
ニーチェ入門/ちくま新書 008
竹田青嗣/著
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ルサンチマンの泥沼のなかで「神」や「超越的な真理」に逃避するのか、あるいは「永遠回帰」という「聖なる虚言」に賭け、自らの生を大いに肯定するのか?二十世紀思想最大の震源地ニーチェの核心を果敢につかみ、その可能性を来世紀に向けて大胆に提示する、危険なほどに刺激的な入門書。
もくじ情報:第1章 はじめのニーチェ(生涯;ショーペンハウアーとワーグナー;『悲劇の誕生』について;『反時代的考察』について);第2章 批判する獅子(キリスト教批判―『道徳の系譜』について;「道徳」とルサンチマン;「真理」について;ヨーロッパのニヒリズム);第3章 価値の顛倒(「超人」の思想;「永遠回帰」の思想);第4章 「力」…(続く
ルサンチマンの泥沼のなかで「神」や「超越的な真理」に逃避するのか、あるいは「永遠回帰」という「聖なる虚言」に賭け、自らの生を大いに肯定するのか?二十世紀思想最大の震源地ニーチェの核心を果敢につかみ、その可能性を来世紀に向けて大胆に提示する、危険なほどに刺激的な入門書。
もくじ情報:第1章 はじめのニーチェ(生涯;ショーペンハウアーとワーグナー;『悲劇の誕生』について;『反時代的考察』について);第2章 批判する獅子(キリスト教批判―『道徳の系譜』について;「道徳」とルサンチマン;「真理」について;ヨーロッパのニヒリズム);第3章 価値の顛倒(「超人」の思想;「永遠回帰」の思想);第4章 「力」の思想(徹底的認識論としての(認識論の破壊としての)「力への意志」;生理学としての「力への意志」;「価値」の根本理論としての「力への意志」;実存の規範としての「力への意志」)
著者プロフィール
竹田 青嗣(タケダ セイジ)
1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授。自分を深く知るために、他所とほんとうに関わるために哲学するユニークな思想家としてますます活躍中。大学では「人間論」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹田 青嗣(タケダ セイジ)
1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。明治学院大学国際学部教授。自分を深く知るために、他所とほんとうに関わるために哲学するユニークな思想家としてますます活躍中。大学では「人間論」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本