ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
日本紀行
出版社名:梟社
出版年月:1996年11月
ISBN:978-4-7877-6310-5
305P 20cm
密林のなかの書斎 琉球弧北端の島の日常
稲垣尚友/著
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
流球弧北端の島、トカラ平島に、“ヒッピー”ナオ(著者)は漂着した。それから30年、島は母なる存在のように、出離したナオを、かわらず抱きとめる。かつて夢みた原初の島は、いま?その“成熟”と“喪失”の時間を記録する。
もくじ情報:三日おくれで光由に本をおくる;民宿たいら荘の落成祝い;ワタンジェの家つくりの加勢;臥蛇島沖への出漁;夜闇の散歩;貴子が早々と餞別をもって来てくれる;マエノハマに流れ寄るもの;イタチで学校を建てる;ウンドウジイの命日;「本を光由に送るちゃなあ」;桃太郎の翁たち〔ほか〕
流球弧北端の島、トカラ平島に、“ヒッピー”ナオ(著者)は漂着した。それから30年、島は母なる存在のように、出離したナオを、かわらず抱きとめる。かつて夢みた原初の島は、いま?その“成熟”と“喪失”の時間を記録する。
もくじ情報:三日おくれで光由に本をおくる;民宿たいら荘の落成祝い;ワタンジェの家つくりの加勢;臥蛇島沖への出漁;夜闇の散歩;貴子が早々と餞別をもって来てくれる;マエノハマに流れ寄るもの;イタチで学校を建てる;ウンドウジイの命日;「本を光由に送るちゃなあ」;桃太郎の翁たち〔ほか〕
同じ著者名で検索した本
占領下のトカラ 北緯三十度以南で生きる
半田正夫/語り 稲垣尚友/著
戦場の漂流者・千二百分の一の二等兵
半田正夫/語り 稲垣尚友/著
エコロジーをデザインする エコ・フィロソフィの挑戦
山田利明/編著 河本英夫/編著 稲垣諭/編著 長谷川眞理子/著 隈研吾/著 松尾友矩/著 八木信行/著 武内和彦/著 福士謙介/著 住明正/著 大島尚/著 中北徹/著 山谷修作/著 中島晋/著 野村英登/著 横打理奈/著
やさしく編む竹細工入門
稲垣尚友/著
十七年目のトカラ・平島
稲垣尚友/著
悲しきトカラ 平島生活記録/ニューフォークロア双書
稲垣尚友/著
もくじ情報:三日おくれで光由に本をおくる;民宿たいら荘の落成祝い;ワタンジェの家つくりの加勢;臥蛇島沖への出漁;夜闇の散歩;貴子が早々と餞別をもって来てくれる;マエノハマに流れ寄るもの;イタチで学校を建てる;ウンドウジイの命日;「本を光由に送るちゃなあ」;桃太郎の翁たち〔ほか〕
もくじ情報:三日おくれで光由に本をおくる;民宿たいら荘の落成祝い;ワタンジェの家つくりの加勢;臥蛇島沖への出漁;夜闇の散歩;貴子が早々と餞別をもって来てくれる;マエノハマに流れ寄るもの;イタチで学校を建てる;ウンドウジイの命日;「本を光由に送るちゃなあ」;桃太郎の翁たち〔ほか〕