ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
電気電子工学
>
半導体・IC
出版社名:内田老鶴圃
出版年月:2000年3月
ISBN:978-4-7536-6131-2
288P 22cm
シリコンの物語 エレクトロニクスと情報革命を担う
フレデリック サイツ/著 ノーマン アインシュプラッハ/著 堂山昌男/訳 北田正弘/訳
組合員価格 税込
3,465
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、シリコンが元素として存在することを最初に予言したラボアジェの時代から、工業の世界と同様、日常の世界でもシリコンが革新的な働きをするようになった現在までの発展を述べたものである。研究者たちの肖像を集めて載せた。
もくじ情報:生い立ち;無線電信;真空管時代;半導体研究の夜明け;整流作用の原理;レーダーの開発;米国のラジエイション研究所;ベル電話研究所;個別トランジスター;バーディーンとショックレイ:新たな出発〔ほか〕
本書は、シリコンが元素として存在することを最初に予言したラボアジェの時代から、工業の世界と同様、日常の世界でもシリコンが革新的な働きをするようになった現在までの発展を述べたものである。研究者たちの肖像を集めて載せた。
もくじ情報:生い立ち;無線電信;真空管時代;半導体研究の夜明け;整流作用の原理;レーダーの開発;米国のラジエイション研究所;ベル電話研究所;個別トランジスター;バーディーンとショックレイ:新たな出発〔ほか〕
著者プロフィール
アインシュプラッハ、ノーマン
アインシュプラッハ(Norman G.Einspruch)マイアミ大学産業工学科の主任教授で、科学工学の権威である。この大学で彼は13年間、工学部長も勤めた。専門は電子工学で、テキサスインストゥルメント社の中央研究所の所長、同社の副社長も勤めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アインシュプラッハ、ノーマン
アインシュプラッハ(Norman G.Einspruch)マイアミ大学産業工学科の主任教授で、科学工学の権威である。この大学で彼は13年間、工学部長も勤めた。専門は電子工学で、テキサスインストゥルメント社の中央研究所の所長、同社の副社長も勤めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
【予約】
異世界で静かに生きたい。(1) 【バンブーコミックス 異世界BC】
フレデリック さとうユーキ
はじめてのサイアノタイプ 青写真でつくるアートとインテリア雑貨
カミーユ・スレロル/著 マリ・ヴァンディッテリ/著 フレデリック・バロン=モラン/写真 音土知花/訳
戦国武家の死生観 なぜ切腹するのか/幻冬舎新書 く-16-1
フレデリック・クレインス/著
フレデリック・カッセル愛蔵版スイーツ・バイブル 伝統菓子のルセットとプロのテクニック
フレデリック・カッセル/著
ヴァーチャルに治癒される人間 サイバー心理学が問う新たな主体
セルジュ・ティスロン/著 フレデリック・トルド/著 佐藤愛/訳 阿部又一郎/訳 縣由衣子/訳
歩くという哲学
フレデリック・グロ/著 谷口亜沙子/訳
「事実」の交差点 科学的対話が生まれる文脈を探して
小俣ラポー日登美/編著 ジャン=フレデリック・ショーブ/〔ほか〕著
スペックス商館長の受信書状綴帳1614-1616 平戸オランダ商館史料集
クレインス フレデリック/編訳 クレインス桂子/編訳
アメリカの奴隷制を生きる フレデリック・ダグラス自伝
フレデリック・ダグラス/著 樋口映美/監修 専修大学文学部歴史学科南北アメリカ史研究会/訳
ラトランド、お前は誰だ? 日本を真珠湾攻撃に導いた男
ロナルド・ドラブキン/著 辻元よしふみ/訳
もくじ情報:生い立ち;無線電信;真空管時代;半導体研究の夜明け;整流作用の原理;レーダーの開発;米国のラジエイション研究所;ベル電話研究所;個別トランジスター;バーディーンとショックレイ:新たな出発〔ほか〕
もくじ情報:生い立ち;無線電信;真空管時代;半導体研究の夜明け;整流作用の原理;レーダーの開発;米国のラジエイション研究所;ベル電話研究所;個別トランジスター;バーディーンとショックレイ:新たな出発〔ほか〕