ようこそ!
出版社名:有信堂高文社
出版年月:2002年10月
ISBN:978-4-8420-5545-9
232,9P 22cm
同盟の認識と現実 デタント期の日米中トライアングル
伊藤剛/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日中国交正常化、日米経済摩擦の契機となった「ニクソン・ショック」の政治力学を解明し、当時の日米中関係を今日的視点から再構成。
もくじ情報:序章 冷戦変容期の国際政治構造と「日米中トライアングル」;第1章 「国際システム」の変動と「同盟国」―「同盟ジレンマ」と「トライアングル」;第2章 日米中「ロマンティック・トライアングル」の勃興と日米の認識ギャップ(一九六九年一月~七一年七月);第3章 アメリカに対する日本の経済的従属―「同盟ジレンマ」への反応(一九七一年七月~七二年一月);第4章 日中国交正常化と日米中「ロマンチック・トライアングル」の終焉(一九七一年七月~七二年九月);第5章 外交政策の…(続く
日中国交正常化、日米経済摩擦の契機となった「ニクソン・ショック」の政治力学を解明し、当時の日米中関係を今日的視点から再構成。
もくじ情報:序章 冷戦変容期の国際政治構造と「日米中トライアングル」;第1章 「国際システム」の変動と「同盟国」―「同盟ジレンマ」と「トライアングル」;第2章 日米中「ロマンティック・トライアングル」の勃興と日米の認識ギャップ(一九六九年一月~七一年七月);第3章 アメリカに対する日本の経済的従属―「同盟ジレンマ」への反応(一九七一年七月~七二年一月);第4章 日中国交正常化と日米中「ロマンチック・トライアングル」の終焉(一九七一年七月~七二年九月);第5章 外交政策の自律を求める日本―「同盟ジレンマ」に対する新たな対応(一九七二年二月~七三年九月);終章 「デタント期」と「冷戦後」の日米中トライアングル―国際政治の構造的特性
著者プロフィール
伊藤 剛(イトウ ツヨシ)
1966年高知県に生まれる。上智大学大学院、米国デンバー大学大学院修了(Ph.D.取得)。現在、明治大学政治経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 剛(イトウ ツヨシ)
1966年高知県に生まれる。上智大学大学院、米国デンバー大学大学院修了(Ph.D.取得)。現在、明治大学政治経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本