ようこそ!
出版社名:勁草書房
出版年月:2002年10月
ISBN:978-4-326-15366-4
375,18P 20cm
生命科学の近現代史
広野喜幸/編 市野川容孝/編 林真理/編
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
生命科学・医学史研究の最新の成果を紹介。とりわけ社会史的観点からのアプローチを重視した、新しい視点による生物学史的研究入門書。
生命科学・医学史研究の最新の成果を紹介。とりわけ社会史的観点からのアプローチを重視した、新しい視点による生物学史的研究入門書。
内容紹介・もくじなど
社会史的観点からのアプローチを重視した、新しい視点による生物学史研究入門。
もくじ情報:第1章 近代生物学の思想的・社会的成立条件;第2章 近代生物学・医学と科学革命;第3章 近代医学・生命思想史の一断面―機械論・生気論・有機体論;第4章 生命科学と社会科学の交差―一九世紀の一断面;第5章 中世ルネサンスの医学と自然誌;第6章 人種分類の系譜学―人類学と「人種」の概念;第7章 優生学の歴史;第8章 生態学と環境思想の歴史;第9章 生物学と性科学;第10章 生物学とフェミニズム科学論;第11章 概念史から見た生命科学
社会史的観点からのアプローチを重視した、新しい視点による生物学史研究入門。
もくじ情報:第1章 近代生物学の思想的・社会的成立条件;第2章 近代生物学・医学と科学革命;第3章 近代医学・生命思想史の一断面―機械論・生気論・有機体論;第4章 生命科学と社会科学の交差―一九世紀の一断面;第5章 中世ルネサンスの医学と自然誌;第6章 人種分類の系譜学―人類学と「人種」の概念;第7章 優生学の歴史;第8章 生態学と環境思想の歴史;第9章 生物学と性科学;第10章 生物学とフェミニズム科学論;第11章 概念史から見た生命科学
著者プロフィール
広野 喜幸(ヒロノ ヨシユキ)
1960年生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学)卒業。東京大学大学院理学系研究科(相関理化学)博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。理学博士。専攻、科学史・科学論
広野 喜幸(ヒロノ ヨシユキ)
1960年生まれ。東京大学教養学部教養学科(科学史・科学哲学)卒業。東京大学大学院理学系研究科(相関理化学)博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。理学博士。専攻、科学史・科学論

同じ著者名で検索した本