ようこそ!
出版社名:医療科学社
出版年月:2003年10月
ISBN:978-4-86003-321-7
237P 21cm
科学の方法 医療・福祉 基礎と実例で示すテクニック/医療・福祉
足立明/編著 福本安甫/編著 前田和彦/編著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:はじめに 足立 明、福本安甫、前田和彦序 論 科学するとはどういうことか? (福本 安甫) 第1部 論文作法 (足立 明)第2部 研究の道具としての方法 第1章 自然の探究と実験技術 (川北 一彦) 第2章 調査研究 (三宅 邦建) 第3章 データ分析 (三宅 邦建) 第4章 情報処理・コンピュータリテラシー (佐藤 匡)第3部 諸学のアクチュアリティ 第1章 哲学:現代哲学の方法―科学と哲学のあいだ (栗栖 照雄) 第2章 心理学:やる気を生み出す、やる気を支える (梶原 佳子) 第3章 医事法学(判例解釈):「新疾病ゴジラG」 誤診事件の判例解釈 (前田 和彦) 第4章 医事法学…(続く
内容紹介:はじめに 足立 明、福本安甫、前田和彦序 論 科学するとはどういうことか? (福本 安甫) 第1部 論文作法 (足立 明)第2部 研究の道具としての方法 第1章 自然の探究と実験技術 (川北 一彦) 第2章 調査研究 (三宅 邦建) 第3章 データ分析 (三宅 邦建) 第4章 情報処理・コンピュータリテラシー (佐藤 匡)第3部 諸学のアクチュアリティ 第1章 哲学:現代哲学の方法―科学と哲学のあいだ (栗栖 照雄) 第2章 心理学:やる気を生み出す、やる気を支える (梶原 佳子) 第3章 医事法学(判例解釈):「新疾病ゴジラG」 誤診事件の判例解釈 (前田 和彦) 第4章 医事法学(条文解釈):医療と自己決定権 (黒澤 英明) 第5章 医療社会学:生殖医療と家族らしさのゆくえ (山西 裕美) 第6章 社会福祉学:社会福祉政策の転換による 社会福祉計画策定の視点 (小坂善治郎) 第7章 薬理学:新規薬物モスラCの高血圧治療薬としての 有効性の検討 (山本 隆一) 第8章 免疫学:免疫研究に威力を発揮するモノクローナル 抗体の作製および応用における科学実験 (池脇 信直) 第9章 解剖学:形態の裏に潜む真実を探る(岩本壮太郎) 第10章 小児科学:新しい奇形症候群の検索と報告 (大堂 庄三) 第11章 診療放射線学:放射線の物理特性および線量評価 (大谷 浩樹) 第12章 言語聴覚コミュニケーション学:小児聴覚障害研究 の展望と課題 (倉内 紀子) 第13章 リハビリテーション学:非利き手書字に関する研究  (立石 修康/中山 広宣) 第14章 柔道整復学:献体観察によるヒト顎関節の 解剖学的特徴 (白石 洋介/春原 博) 著者紹介