ようこそ!
出版社名:教育出版
出版年月:2004年5月
ISBN:978-4-316-80060-8
259P 21cm
学校心理学ハンドブック 「学校の力」の発見
福沢周亮/責任編集 石隈利紀/責任編集 小野瀬雅人/責任編集 日本学校心理学会/編
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
子どもの学校生活を豊かに。その成長を促進するために。学校教育における「心理教育的援助サービス」のための初の用語解説・入門書。
子どもの学校生活を豊かに。その成長を促進するために。学校教育における「心理教育的援助サービス」のための初の用語解説・入門書。
内容紹介・もくじなど
子どもの学校生活を豊かにするために、子どもの成長を促進するために、「心理教育的援助サービス」の理論と実践の体系、学校心理学のコンセプト・キーワードをわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 学校心理学とは何か(学校心理学の意義;学校心理学の内容 ほか);第2章 学校心理学の扱う領域―学校教育をめぐる課題を理解する(子どもをめぐる課題;家庭をめぐる課題 ほか);第3章 学校心理学に基づく実践―心理教育的援助サービスの方法を知る(心理教育的アセスメント―子どもと子どもをとりまく環境の理解;カウンセリング―直接的な援助サービスとして ほか);第4章 学校心理学を支える心理学・行動科学的基盤―関連の深い…(続く
子どもの学校生活を豊かにするために、子どもの成長を促進するために、「心理教育的援助サービス」の理論と実践の体系、学校心理学のコンセプト・キーワードをわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 学校心理学とは何か(学校心理学の意義;学校心理学の内容 ほか);第2章 学校心理学の扱う領域―学校教育をめぐる課題を理解する(子どもをめぐる課題;家庭をめぐる課題 ほか);第3章 学校心理学に基づく実践―心理教育的援助サービスの方法を知る(心理教育的アセスメント―子どもと子どもをとりまく環境の理解;カウンセリング―直接的な援助サービスとして ほか);第4章 学校心理学を支える心理学・行動科学的基盤―関連の深い学問領域の理解(育つこと―発達心理学的基盤;学ぶこと・教えること―教育心理学的基盤 ほか);第5章 学校心理学を支える学校教育学的基盤(教育学;学校組織・教育制度 ほか)
著者プロフィール
福沢 周亮(フクザワ シュウスケ)
聖徳大学
福沢 周亮(フクザワ シュウスケ)
聖徳大学

同じ著者名で検索した本