ようこそ!
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2003年12月
ISBN:978-4-623-03924-1
363,13P 22cm
高田保馬・社会学セレクション 1/勢力論/高田保馬・社会学セレクション   1
高田保馬/著 金子勇/監修
組合員価格 税込 7,425
(通常価格 税込 8,250円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『勢力論』は高田保馬の円熟期になる主著である。社会変動と階級の歴史事象を体系的に解き明かしつつ、青年期からの中心概念である「勢力」を独創的に理論化した著作として、日本の社会学史上に輝く功績といえる。
もくじ情報:第1篇 勢力の分析(勢力の本質;勢力の意味法則―社会的勢力を基礎づけるもの ほか);第2篇 勢力諸形態の関係(勢力の連帯と転形;勢力加速度の法則);第3篇 勢力構造論(勢力の分配(意識的分配;無意識的分配);全体社会の勢力構造);第4篇 勢力変動論(支配に於ける集団と形態との変化;階級間の周流 ほか);第5篇 結論的諸様相(世界に於ける勢力の作用;勢力と観念 ほか)
『勢力論』は高田保馬の円熟期になる主著である。社会変動と階級の歴史事象を体系的に解き明かしつつ、青年期からの中心概念である「勢力」を独創的に理論化した著作として、日本の社会学史上に輝く功績といえる。
もくじ情報:第1篇 勢力の分析(勢力の本質;勢力の意味法則―社会的勢力を基礎づけるもの ほか);第2篇 勢力諸形態の関係(勢力の連帯と転形;勢力加速度の法則);第3篇 勢力構造論(勢力の分配(意識的分配;無意識的分配);全体社会の勢力構造);第4篇 勢力変動論(支配に於ける集団と形態との変化;階級間の周流 ほか);第5篇 結論的諸様相(世界に於ける勢力の作用;勢力と観念 ほか)
著者プロフィール
高田 保馬(タカタ ヤスマ)
1883年佐賀県生まれ。京大卒。文学博士。社会学者・経済学者。九大、京大、阪大教授などを歴任。京大名誉教授。宮中御歌会召人、旭日重光章、文化功労者。1972年逝去。正三位勲一等瑞宝章。著書は100冊を超える
高田 保馬(タカタ ヤスマ)
1883年佐賀県生まれ。京大卒。文学博士。社会学者・経済学者。九大、京大、阪大教授などを歴任。京大名誉教授。宮中御歌会召人、旭日重光章、文化功労者。1972年逝去。正三位勲一等瑞宝章。著書は100冊を超える

同じ著者名で検索した本