ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
福祉
>
福祉その他
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2004年9月
ISBN:978-4-623-04084-1
226P 19cm
障害者雇用のパイオニア・渡辺トク伝 洗濯屋女社長・94年の道のり/MINERVA21世紀福祉ライブラリー 19
桐生清次/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
雪深い新潟の地、とある洗濯工場で、障害をもつ人たちとともに生きる道を選んだ一人の女性がいた。夫の死、工場の全焼と、続く困難を乗り越え、共生社会の実現に向けてひたすら進みつづける半生の記録。
もくじ情報:第1章 どんなに辛くても(生いたち;新しい生活を求めて;嫁として);第2章 福祉への道(教育活動のスタート;会社創設;企業か福祉か);第3章 一歩一歩(家がほしい;前進;壁を乗り越え);第4章 いのちかつぎて(幸せを求めて;いのちかつぎて;老いと死をみつめて)
雪深い新潟の地、とある洗濯工場で、障害をもつ人たちとともに生きる道を選んだ一人の女性がいた。夫の死、工場の全焼と、続く困難を乗り越え、共生社会の実現に向けてひたすら進みつづける半生の記録。
もくじ情報:第1章 どんなに辛くても(生いたち;新しい生活を求めて;嫁として);第2章 福祉への道(教育活動のスタート;会社創設;企業か福祉か);第3章 一歩一歩(家がほしい;前進;壁を乗り越え);第4章 いのちかつぎて(幸せを求めて;いのちかつぎて;老いと死をみつめて)
著者プロフィール
桐生 清次(キリュウ セイジ)
1933(昭和8)年新潟県生まれ。日本大学卒業後、東京大学で教育心理学を学ぶ。1970(昭和45)年から中学校で特殊学級を担任し、新潟大学講師、新潟県立女子短期大学非常勤講師などをつとめる。福祉活動にも力を入れ、保護者と共に手をつなぐ育成会を作り、知的障害者施設やトロイカ方式(行政、企業、福祉施設、三者提携)によるクラレ作業所などの建設に携わる。その間、心身障害福祉賞(NHK厚生文化事業団)、上村忠雄賞(新潟県手をつなぐ育成会)等受賞。現在、社会福祉法人七穂会理事、知的障害者授産施設・虹の家園長。著書に『次の世は虫になっても』柏樹社(NHKドラマ選奨受賞、文化庁…(
続く
)
桐生 清次(キリュウ セイジ)
1933(昭和8)年新潟県生まれ。日本大学卒業後、東京大学で教育心理学を学ぶ。1970(昭和45)年から中学校で特殊学級を担任し、新潟大学講師、新潟県立女子短期大学非常勤講師などをつとめる。福祉活動にも力を入れ、保護者と共に手をつなぐ育成会を作り、知的障害者施設やトロイカ方式(行政、企業、福祉施設、三者提携)によるクラレ作業所などの建設に携わる。その間、心身障害福祉賞(NHK厚生文化事業団)、上村忠雄賞(新潟県手をつなぐ育成会)等受賞。現在、社会福祉法人七穂会理事、知的障害者授産施設・虹の家園長。著書に『次の世は虫になっても』柏樹社(NHKドラマ選奨受賞、文化庁芸術祭参加)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
桝本うめ子神は愛なり 愛と信仰に生きた山形「100歳の書道教師」の聞き書き
桐生清次/著 金子あつし/編
もくじ情報:第1章 どんなに辛くても(生いたち;新しい生活を求めて;嫁として);第2章 福祉への道(教育活動のスタート;会社創設;企業か福祉か);第3章 一歩一歩(家がほしい;前進;壁を乗り越え);第4章 いのちかつぎて(幸せを求めて;いのちかつぎて;老いと死をみつめて)
もくじ情報:第1章 どんなに辛くても(生いたち;新しい生活を求めて;嫁として);第2章 福祉への道(教育活動のスタート;会社創設;企業か福祉か);第3章 一歩一歩(家がほしい;前進;壁を乗り越え);第4章 いのちかつぎて(幸せを求めて;いのちかつぎて;老いと死をみつめて)