ようこそ!
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:2005年3月
ISBN:978-4-540-05006-0
250P 22cm
世界の食文化 20/極北/世界の食文化  20
石毛直道/監修 大塚滋/〔ほか〕編集委員/岸上伸啓/責任編集 岸上伸啓/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,017
(通常価格 税込 3,353円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
トナカイの血団子、シロイルカの脂肪付き皮など、極北の民の伝統食は!?カナダのイヌイット、北欧のサーミ、シベリアのネネツ、ナーナイ、北海道のアイヌ等々、先住諸民族の「食」の現在に迫る。
もくじ情報:はじめに(北方地域の自然環境と民族、文化;植民地化以降の歴史と食文化の変化 ほか);第1章 極東ロシア、アムール川の先住民族(アムール地方の食材;アムール地方の料理法 ほか);第2章 北海道の先住民族アイヌ(アイヌの食と文化;現代のアイヌの食文化);第3章 カナダ極北の先住民族イヌイット(イヌイット民族の環境と歴史;食文化の歴史的変化 ほか);第4章 西シベリアの先住民族(西シベリア先住民族の歴史と文…(続く
トナカイの血団子、シロイルカの脂肪付き皮など、極北の民の伝統食は!?カナダのイヌイット、北欧のサーミ、シベリアのネネツ、ナーナイ、北海道のアイヌ等々、先住諸民族の「食」の現在に迫る。
もくじ情報:はじめに(北方地域の自然環境と民族、文化;植民地化以降の歴史と食文化の変化 ほか);第1章 極東ロシア、アムール川の先住民族(アムール地方の食材;アムール地方の料理法 ほか);第2章 北海道の先住民族アイヌ(アイヌの食と文化;現代のアイヌの食文化);第3章 カナダ極北の先住民族イヌイット(イヌイット民族の環境と歴史;食文化の歴史的変化 ほか);第4章 西シベリアの先住民族(西シベリア先住民族の歴史と文化;ネネツの食文化 ほか);第5章 北欧の先住民族サーミ(北欧北極圏の先住民族としてのサーミ人;学校給食とサーミの食文化 ほか)
著者プロフィール
岸上 伸啓(キシガミ ノブヒロ)
1958年高知県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。マクギル大学人類学部博士課程単位取得退学。国立民族学博物館助教授
岸上 伸啓(キシガミ ノブヒロ)
1958年高知県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。マクギル大学人類学部博士課程単位取得退学。国立民族学博物館助教授

同じ著者名で検索した本