ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
講談社ブルーバックス
出版社名:講談社
出版年月:2005年5月
ISBN:978-4-06-257479-2
156P 18cm
なるほど高校数学三角関数の物語 なっとくして、ほんとうに理解できる/ブルーバックス B-1479
原岡喜重/著
組合員価格 税込
851
円
(通常価格 税込 946円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「相似」さえ知っていれば大丈夫!高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう!
「相似」さえ知っていれば大丈夫!高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう!
内容紹介・もくじなど
内容紹介:誰でもわかる、必ずわかる高校数学シリーズ「なんだ、こんなに易しかったのか!」難しい、わからないと思っていた高校数学を、中学生でも読めるようにわかりやすく解説する新シリーズの第1巻。
「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わかる。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。
もくじ情報:第1章 遠近感と三角形;第2章 三角形と三角関数(三角関数の登場;三角関数の加法定理 ほか);第3章 円と三角関数(円を用いた三角関数;関係式);第4章…(
続く
)
内容紹介:誰でもわかる、必ずわかる高校数学シリーズ「なんだ、こんなに易しかったのか!」難しい、わからないと思っていた高校数学を、中学生でも読めるようにわかりやすく解説する新シリーズの第1巻。
「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わかる。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。
もくじ情報:第1章 遠近感と三角形;第2章 三角形と三角関数(三角関数の登場;三角関数の加法定理 ほか);第3章 円と三角関数(円を用いた三角関数;関係式);第4章 一般角に対する三角関数(角度の範囲を広げる;加法定理 ほか);第5章 微分積分と三角関数(三角関数の値を正確に求める;自然現象を三角関数で表す ほか)
著者プロフィール
原岡 喜重(ハラオカ ヨシシゲ)
1957年北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原岡 喜重(ハラオカ ヨシシゲ)
1957年北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
不等式七景
原岡喜重/著
解析学基礎
原岡喜重/著
はじめての解析学 微分、積分から量子力学まで/ブルーバックス B-2079
原岡喜重/著
微分方程式
原岡喜重/著
複素領域における線形微分方程式/数学書房叢書
原岡喜重/著
オイラーの公式がわかる 数学の至宝を知る/ブルーバックス B-1818
原岡喜重/著
なるほど高校数学ベクトルの物語 なっとくして、ほんとうに理解できる/ブルーバックス B-1598
原岡喜重/著
教程微分積分
原岡喜重/著
超幾何関数/すうがくの風景 7
原岡喜重/著
「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わかる。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。
もくじ情報:第1章 遠近感と三角形;第2章 三角形と三角関数(三角関数の登場;三角関数の加法定理 ほか);第3章 円と三角関数(円を用いた三角関数;関係式);第4章…(続く)
「相似」さえ知っていれば大丈夫。三角関数が「まるごと」わかる。高校で学ぶ数学を、テーマ別に「わかりやすく、自由に、広がりを実感できる」ように語る、新シリーズ。意欲的な中学生から社会人まで、教科書にはない、ほんとうの数学のおもしろさを味わおう。
もくじ情報:第1章 遠近感と三角形;第2章 三角形と三角関数(三角関数の登場;三角関数の加法定理 ほか);第3章 円と三角関数(円を用いた三角関数;関係式);第4章 一般角に対する三角関数(角度の範囲を広げる;加法定理 ほか);第5章 微分積分と三角関数(三角関数の値を正確に求める;自然現象を三角関数で表す ほか)
1957年北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。熊本大学理学部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)