ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
経済
>
経済学その他
出版社名:桜井書店
出版年月:2005年7月
ISBN:978-4-921190-31-6
266P 22cm
人間発達と公共性の経済学
池上惇/編 二宮厚美/編 池上惇/〔ほか著〕
組合員価格 税込
2,574
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
“人間発達の経済学”の提唱から四半世紀、その中心的な論客が、現代を読み開き、新たな論点に多彩に切りこむ。
もくじ情報:序章 人間発達と固有価値の経済学;第1章 人間発達を支援する社会システムの経済思想;第2章 現代の労働と福祉文化の発達;第3章 CSR時代の株主運動と企業改革;第4章 人間発達と公務労働;第5章 現代の国民生活とナショナル・ミニマムの意義;第6章 持続可能な発展と環境制御システム;第7章 ディープ・ピース―平和の担い手を育む社会経済システムの探求;終章 現代国家の公共性と人間発達
“人間発達の経済学”の提唱から四半世紀、その中心的な論客が、現代を読み開き、新たな論点に多彩に切りこむ。
もくじ情報:序章 人間発達と固有価値の経済学;第1章 人間発達を支援する社会システムの経済思想;第2章 現代の労働と福祉文化の発達;第3章 CSR時代の株主運動と企業改革;第4章 人間発達と公務労働;第5章 現代の国民生活とナショナル・ミニマムの意義;第6章 持続可能な発展と環境制御システム;第7章 ディープ・ピース―平和の担い手を育む社会経済システムの探求;終章 現代国家の公共性と人間発達
著者プロフィール
池上 惇(イケガミ ジュン)
京都大学名誉教授・福井県立大学名誉教授。1933年生まれ
池上 惇(イケガミ ジュン)
京都大学名誉教授・福井県立大学名誉教授。1933年生まれ
同じ著者名で検索した本
「ふるさと創生」学びと結 開拓者精神の復権 京都 神戸 遠野・住田からの問いかけ
池上惇/編著 池田清/編著 金井萬造/編著
長寿社会を生きる 健康で文化的な介護保障へ
石田一紀/編著 池上惇/編著 津止正敏/編著 藤本文朗/編著
京都・観光文化への招待
井口貢/編著 池上惇/編著
もくじ情報:序章 人間発達と固有価値の経済学;第1章 人間発達を支援する社会システムの経済思想;第2章 現代の労働と福祉文化の発達;第3章 CSR時代の株主運動と企業改革;第4章 人間発達と公務労働;第5章 現代の国民生活とナショナル・ミニマムの意義;第6章 持続可能な発展と環境制御システム;第7章 ディープ・ピース―平和の担い手を育む社会経済システムの探求;終章 現代国家の公共性と人間発達
もくじ情報:序章 人間発達と固有価値の経済学;第1章 人間発達を支援する社会システムの経済思想;第2章 現代の労働と福祉文化の発達;第3章 CSR時代の株主運動と企業改革;第4章 人間発達と公務労働;第5章 現代の国民生活とナショナル・ミニマムの意義;第6章 持続可能な発展と環境制御システム;第7章 ディープ・ピース―平和の担い手を育む社会経済システムの探求;終章 現代国家の公共性と人間発達