ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
芸能
>
謡曲
出版社名:桧書店
出版年月:2006年8月
ISBN:978-4-8279-0959-3
185P 21cm
花のほかには松ばかり 謡曲を読む愉しみ
山村修/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:謡曲を読むということ;阿漕―禁を犯すことへの危うい欲望;安宅―緊迫の大波や小波をうねらせる作劇術;敦盛―怨恨が駆けめぐる一瞬のクライマックス;井筒―精妙に普遍化された恋の心情;善知鳥―小世界と小世界との哀しい衝突;大原御幸―この世から彼岸へのグラデーション;花月―言葉遊びに興じるトリックスター;通小町―情欲という人間の本源の一つに迫る;砧―「風狂じたる心地」のひめやかさ〔ほか〕
もくじ情報:謡曲を読むということ;阿漕―禁を犯すことへの危うい欲望;安宅―緊迫の大波や小波をうねらせる作劇術;敦盛―怨恨が駆けめぐる一瞬のクライマックス;井筒―精妙に普遍化された恋の心情;善知鳥―小世界と小世界との哀しい衝突;大原御幸―この世から彼岸へのグラデーション;花月―言葉遊びに興じるトリックスター;通小町―情欲という人間の本源の一つに迫る;砧―「風狂じたる心地」のひめやかさ〔ほか〕
著者プロフィール
山村 修(ヤマムラ オサム)
1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山村 修(ヤマムラ オサム)
1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
保育に活かすSDGs/ESD 乳幼児の権利と参画のために
藤崎亜由子/著 藤井修/著 島本一男/著 亀山秀郎/著 片山知子/著 吉津晶子/著 名須川知子/著 西脇二葉/著 冨田久枝/著 山村けい子/著 萩原元昭/著
1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。随筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)