ようこそ!
出版社名:岩崎学術出版社
出版年月:2007年2月
ISBN:978-4-7533-0700-5
181P 22cm
精神療法家として生き残ること 精神分析的精神療法の実践
ニナ・コルタート/著 館直彦/監訳 藤本浩之/訳 関真粧美/訳
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
精神療法とは一体どういう仕事なのだろうか。決してなまやさしい仕事ではない職業を楽しく生き残るための示唆を与えてくれる。
精神療法とは一体どういう仕事なのだろうか。決してなまやさしい仕事ではない職業を楽しく生き残るための示唆を与えてくれる。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 楽しみながら生き残る;第2章 精神分析VS精神療法?;第3章 うわべはささいなこと;第4章 パラドックス;第5章 アセスメントの喜び;第6章 アセスメントの技巧;第7章 事実は小説よりも…;第8章 余暇と生活
もくじ情報:第1章 楽しみながら生き残る;第2章 精神分析VS精神療法?;第3章 うわべはささいなこと;第4章 パラドックス;第5章 アセスメントの喜び;第6章 アセスメントの技巧;第7章 事実は小説よりも…;第8章 余暇と生活
著者プロフィール
館 直彦(タチ ナオヒコ)
1953年東京に生まれる。1981年大阪大学医学部卒。東京慈恵会医科大学講師、聖徳大学教授などを経て現職、天理大学大学院臨床人間学研究科教授。専門は精神分析学、思春期青年期精神医学
館 直彦(タチ ナオヒコ)
1953年東京に生まれる。1981年大阪大学医学部卒。東京慈恵会医科大学講師、聖徳大学教授などを経て現職、天理大学大学院臨床人間学研究科教授。専門は精神分析学、思春期青年期精神医学