ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
リスクマネジメント
出版社名:同友館
出版年月:2007年7月
ISBN:978-4-496-04316-1
188P 21cm
逆転発想による創造的リスクマネジメント
沢口学/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「サボタージュ・アナリシス」は、どうやったらそのリスクが実際に起きるかを考えるところからスタートする、ユニークなリスクマネジメント手法。この手法を中心に、リスク感覚を磨き、リスクに備えるアプローチ法を解説。
もくじ情報:第1部 リスクマネジメント―基礎編(リスクマネジメントの基本;企業経営とリスクマネジメント;企業経営レベルのリスクマネジメント活動;職場レベルのリスクマネジメント活動;ヒューマンエラーとリスクマネジメント);第2部 逆転発想による創造的リスクマネジメント―実践編(逆転発想アプローチ概論;逆転発想アプローチによるリスクマネジメント―ケース1;IT系サービスのリスクマネジメント―ケ…(
続く
)
「サボタージュ・アナリシス」は、どうやったらそのリスクが実際に起きるかを考えるところからスタートする、ユニークなリスクマネジメント手法。この手法を中心に、リスク感覚を磨き、リスクに備えるアプローチ法を解説。
もくじ情報:第1部 リスクマネジメント―基礎編(リスクマネジメントの基本;企業経営とリスクマネジメント;企業経営レベルのリスクマネジメント活動;職場レベルのリスクマネジメント活動;ヒューマンエラーとリスクマネジメント);第2部 逆転発想による創造的リスクマネジメント―実践編(逆転発想アプローチ概論;逆転発想アプローチによるリスクマネジメント―ケース1;IT系サービスのリスクマネジメント―ケース2;業務オペレーションのリスクマネジメント―ケース3;逆転発想アプローチの有効性~アンケート調査を通して)
著者プロフィール
澤口 学(サワグチ マナブ)
1982年慶応義塾大学工学部数理工学科卒業。1985年、産業能率大学VM(バリューマネジメント)センター研究員として入職。1996~1997年JAIMS(米国)ICMP修了。この間、University of Michigan(米国)IOEの短期訪問研究員。2005年早稲田大学大学院理工学研究科修了、工学博士。産業能率大学総合研究所教授、兼経営管理研究所主幹研究員、早稲田大学大学院理工学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤口 学(サワグチ マナブ)
1982年慶応義塾大学工学部数理工学科卒業。1985年、産業能率大学VM(バリューマネジメント)センター研究員として入職。1996~1997年JAIMS(米国)ICMP修了。この間、University of Michigan(米国)IOEの短期訪問研究員。2005年早稲田大学大学院理工学研究科修了、工学博士。産業能率大学総合研究所教授、兼経営管理研究所主幹研究員、早稲田大学大学院理工学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
製造業のためのプロダクトマネジメント 改善×価値創造×ChatGPT活用ガイド/エンジニア入門シリーズ
澤口学/監修・著 織田昌雄/著 西山聖久/著
はじめての企画・開発メソッド 0 Look/1st Look VE
澤口学/著
不便益の実装 バリュー・エンジニアリングにおける新しい価値
澤口学/著 川上浩司/著 松澤郁夫/著 宮田仁奈/著 西山聖久/著 Emanuel LELEITO/著
基礎高分子科学
妹尾学/監修 澤口孝志/著 清水繁/著 伊掛浩輝/著
最新日本式モノづくり工学入門 イノベーション創造型VE/TRIZ
澤口学/著
革新的課題解決法
長田洋/編著 澤口学/著 福嶋洋次郎/著 三原祐治/著
もくじ情報:第1部 リスクマネジメント―基礎編(リスクマネジメントの基本;企業経営とリスクマネジメント;企業経営レベルのリスクマネジメント活動;職場レベルのリスクマネジメント活動;ヒューマンエラーとリスクマネジメント);第2部 逆転発想による創造的リスクマネジメント―実践編(逆転発想アプローチ概論;逆転発想アプローチによるリスクマネジメント―ケース1;IT系サービスのリスクマネジメント―ケ…(続く)
もくじ情報:第1部 リスクマネジメント―基礎編(リスクマネジメントの基本;企業経営とリスクマネジメント;企業経営レベルのリスクマネジメント活動;職場レベルのリスクマネジメント活動;ヒューマンエラーとリスクマネジメント);第2部 逆転発想による創造的リスクマネジメント―実践編(逆転発想アプローチ概論;逆転発想アプローチによるリスクマネジメント―ケース1;IT系サービスのリスクマネジメント―ケース2;業務オペレーションのリスクマネジメント―ケース3;逆転発想アプローチの有効性~アンケート調査を通して)