ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
演劇
>
オペラ・ミュージカル
出版社名:論創社
出版年月:2007年11月
ISBN:978-4-8460-0631-0
243P 20cm
進化するミュージカル
小山内伸/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
キャッツ、オペラ座の怪人、レ・ミゼラブル、エリザベート、レント、ウィキッドの魅力を分析する。ロンドン・ニューヨーク・東京の劇場をめぐり、多くの舞台を観劇した著者が、音楽とドラマの関係を軸に、話題のミュージカルを読み解く。
もくじ情報:第1部 ロンドン・ミュージカルの隆盛(『キャッツ』―猫のミステリー 「娼婦猫」の上昇をかたどる音楽;『ジーザス・クライスト=スーパースター』―音楽の機能を飛躍的に高めた革新性;『エヴィータ』―語りと音楽による異化効果;『オペラ座の怪人』―昇降する「時空と音楽」の魔力;『アスペクツ・オブ・ラヴ』―「あの時の思い」を甦らせる音楽 ほか);第2部 ブロードウェイ・ミュー…(
続く
)
キャッツ、オペラ座の怪人、レ・ミゼラブル、エリザベート、レント、ウィキッドの魅力を分析する。ロンドン・ニューヨーク・東京の劇場をめぐり、多くの舞台を観劇した著者が、音楽とドラマの関係を軸に、話題のミュージカルを読み解く。
もくじ情報:第1部 ロンドン・ミュージカルの隆盛(『キャッツ』―猫のミステリー 「娼婦猫」の上昇をかたどる音楽;『ジーザス・クライスト=スーパースター』―音楽の機能を飛躍的に高めた革新性;『エヴィータ』―語りと音楽による異化効果;『オペラ座の怪人』―昇降する「時空と音楽」の魔力;『アスペクツ・オブ・ラヴ』―「あの時の思い」を甦らせる音楽 ほか);第2部 ブロードウェイ・ミュージカルの復興(『ラグタイム』―ミュージカルは進化する;『ライオンキング』―多文化ミュージカルの幕開け;『レント』―現代のボヘミアン讃歌;サム・メンデス版『キャバレー』―頽廃の果ての衝撃;『シカゴ』―時代を先取りした悪徳の栄え ほか)
著者プロフィール
小山内 伸(オサナイ シン)
新聞記者・評論家。1959年生まれ。慶応義塾大学文学部卒。86から88年まで観劇目的でロンドンに滞在。89年、朝日新聞社入社。94年から東京本社・学芸部(現・文化グループ)で主に文芸を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山内 伸(オサナイ シン)
新聞記者・評論家。1959年生まれ。慶応義塾大学文学部卒。86から88年まで観劇目的でロンドンに滞在。89年、朝日新聞社入社。94年から東京本社・学芸部(現・文化グループ)で主に文芸を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ミュージカルの「現在」 変容するトニー賞
小山内伸/著
ミュージカル史
小山内伸/著
もくじ情報:第1部 ロンドン・ミュージカルの隆盛(『キャッツ』―猫のミステリー 「娼婦猫」の上昇をかたどる音楽;『ジーザス・クライスト=スーパースター』―音楽の機能を飛躍的に高めた革新性;『エヴィータ』―語りと音楽による異化効果;『オペラ座の怪人』―昇降する「時空と音楽」の魔力;『アスペクツ・オブ・ラヴ』―「あの時の思い」を甦らせる音楽 ほか);第2部 ブロードウェイ・ミュー…(続く)
もくじ情報:第1部 ロンドン・ミュージカルの隆盛(『キャッツ』―猫のミステリー 「娼婦猫」の上昇をかたどる音楽;『ジーザス・クライスト=スーパースター』―音楽の機能を飛躍的に高めた革新性;『エヴィータ』―語りと音楽による異化効果;『オペラ座の怪人』―昇降する「時空と音楽」の魔力;『アスペクツ・オブ・ラヴ』―「あの時の思い」を甦らせる音楽 ほか);第2部 ブロードウェイ・ミュージカルの復興(『ラグタイム』―ミュージカルは進化する;『ライオンキング』―多文化ミュージカルの幕開け;『レント』―現代のボヘミアン讃歌;サム・メンデス版『キャバレー』―頽廃の果ての衝撃;『シカゴ』―時代を先取りした悪徳の栄え ほか)