ようこそ!
出版社名:岩田書院
出版年月:2007年12月
ISBN:978-4-87294-492-1
477P 22cm
近世の地域経済と商品流通 江戸地廻り経済の展開/広島修道大学学術選書 41
落合功/著
組合員価格 税込 7,821
(通常価格 税込 8,690円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 「領主的流通」の展開と木更津湊―西上総地方における年貢米・松・薪輸送と船持ち;第2章 幕府国産化政策の特質と池上幸豊―砂糖業の展開;第3章 池上幸豊の国益思想と海中新田開発;第4章 江戸近郊農村における醤油醸造業の展開と人的関係;第5章 幕末期商品流通の展開と江戸・関東;第6章 中京地域における商品流通の展開―四日市湊を素材として
もくじ情報:第1章 「領主的流通」の展開と木更津湊―西上総地方における年貢米・松・薪輸送と船持ち;第2章 幕府国産化政策の特質と池上幸豊―砂糖業の展開;第3章 池上幸豊の国益思想と海中新田開発;第4章 江戸近郊農村における醤油醸造業の展開と人的関係;第5章 幕末期商品流通の展開と江戸・関東;第6章 中京地域における商品流通の展開―四日市湊を素材として
著者プロフィール
落合 功(オチアイ コウ)
1966年神奈川県川崎市生まれ。1988年中央大学文学部史学科国史学専攻卒業。1990年中央大学大学院博士前期課程文学研究科国史学専攻修了。1995年中央大学大学院博士後期課程文学研究科国史学専攻修了。同年日本学術振興会特別研究員。1998年広島修道大学商学部専任講師。現在、広島修道大学商学部教授、総合研究所所長、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
落合 功(オチアイ コウ)
1966年神奈川県川崎市生まれ。1988年中央大学文学部史学科国史学専攻卒業。1990年中央大学大学院博士前期課程文学研究科国史学専攻修了。1995年中央大学大学院博士後期課程文学研究科国史学専攻修了。同年日本学術振興会特別研究員。1998年広島修道大学商学部専任講師。現在、広島修道大学商学部教授、総合研究所所長、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本