ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
日本紀行
出版社名:淡交社
出版年月:2008年4月
ISBN:978-4-473-03370-3
143P 21cm
古寺巡礼京都 20/西本願寺/古寺巡礼 京都 20 新版
大谷 光真 著 五木 寛之 著/大谷光真/著 五木寛之/著 梅原猛/監修
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺。歴史、文化財とも光彩を放つその魅力をご門主のメッセージ、五木寛之氏のエッセイとともに集約。
浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺。歴史、文化財とも光彩を放つその魅力をご門主のメッセージ、五木寛之氏のエッセイとともに集約。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:巻頭エッセイ わが心の大屋根;口絵カラー;現代へのメッセージ 世のなか安穏なれ;親鸞と本願寺の歴史;三具足と置押板―室礼の系譜;西本願寺文学散歩;多彩な障壁画;虎渓の庭;本願寺の文化財
もくじ情報:巻頭エッセイ わが心の大屋根;口絵カラー;現代へのメッセージ 世のなか安穏なれ;親鸞と本願寺の歴史;三具足と置押板―室礼の系譜;西本願寺文学散歩;多彩な障壁画;虎渓の庭;本願寺の文化財
著者プロフィール
大谷 光真(オオタニ コウシン)
1945年、京都府生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒業。龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。(財)全日本仏教会会長を三度にわたり務めた。現在、(財)全国教誨師連盟総裁を務める
大谷 光真(オオタニ コウシン)
1945年、京都府生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒業。龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。(財)全日本仏教会会長を三度にわたり務めた。現在、(財)全国教誨師連盟総裁を務める
同じ著者名で検索した本
【予約】
60分でわかる! 労働法 超入門
小鍛冶 広道 湊 祐樹 西頭 英明 小山 博章 宇野 由隆 池田 知朗 柏戸 夏子 古賀 桃子 大野 孟彬 金澤 康 高木 美咲穂 大谷 涼央
【予約】
極道オールアップ!(1) 【モーニング KC】
小泉 徳宏+モノガタリラボ 大谷 紀子
【予約】
中国TikTok民俗学 【NHK出版新書754】
大谷 亨
片割れの月 大谷博子 風のペンション傑作選/JOUR COMICS Pension Yamashina Series
大谷博子/著
ジャパニーズ・エア・パワー 米国戦略爆撃調査団報告完訳版/光人社NF文庫 お1424
大谷内一夫/訳・編 米国戦略爆撃調査団/〔著〕
モスのいる日常 3
大谷えいち/著
鉱物・宝石 岩石をつくる美しい結晶/小学館の図鑑NEO POCKET 18
門馬綱一/監修・執筆・撮影 伊知地国夫/ほか撮影 大谷圭祐//ほか撮影 中村淳/ほか撮影
仕事と介護の両立サポートブック こんなときどうする?ワーキングケアラーのモヤモヤを解消!
黒澤史津乃/共著 大谷洋一郎/共著
観光ビジネス/ニュー・ベーシック観光学
野口洋平/編著 大谷新太郎/編著
言語研究に潜む英語のバイアス
大谷直輝 中川裕
死刑制度を問う 仏教・浄土真宗の視点から
大谷光真/著
願いの力
大谷光真/著
すくいとよろこび
大谷光真/著
立松和平仏教対談集
立松和平/著 玄侑宗久/〔述〕 山折哲雄/〔述〕 大谷光真/〔述〕 板橋興宗/〔述〕 岩田慶治/〔述〕 角田泰隆/〔述〕 五十嵐卓三/〔述〕 坂東三津五郎/〔述〕 足立倫行/〔述〕 神津カンナ/〔述〕 酒井雄哉/〔述〕
1945年、京都府生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒業。龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。(財)全日本仏教会会長を三度にわたり務めた。現在、(財)全国教誨師連盟総裁を務める
1945年、京都府生まれ。浄土真宗本願寺派第24代門主・西本願寺住職。東京大学文学部卒業。龍谷大学大学院修士課程修了、東京大学大学院修士課程修了。(財)全日本仏教会会長を三度にわたり務めた。現在、(財)全国教誨師連盟総裁を務める