ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
集英社新書
出版社名:集英社
出版年月:2008年4月
ISBN:978-4-08-720439-1
206P 18cm
「やめられない」心理学 不健康な習慣はなぜ心地よいのか/集英社新書 0439
島井哲志/著
組合員価格 税込
693
円
(通常価格 税込 770円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する――
体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。
“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する――
体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。
深酒や食べすぎ、手放せないタバコに慢性的な運動不足…。体に悪いとわかっているのに、不健康な習慣は改めるのが難しい。実は私たちが思っている以上に、それらの誘惑は強烈なのだ。高齢化社会を迎え、健康を維持することは今や国民的な課題と言っても過言ではない。生命を脅かし、身体機能を著しく低下させる生活習慣病を予防するにはどうしたらよいか。またストレスを始め健康を損なう…(
続く
)
内容紹介:“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。
深酒や食べすぎ、手放せないタバコに慢性的な運動不足…。体に悪いとわかっているのに、不健康な習慣は改めるのが難しい。実は私たちが思っている以上に、それらの誘惑は強烈なのだ。高齢化社会を迎え、健康を維持することは今や国民的な課題と言っても過言ではない。生命を脅かし、身体機能を著しく低下させる生活習慣病を予防するにはどうしたらよいか。またストレスを始め健康を損なうさまざまな要因とどう向き合えばよいのか。心理学の新しい応用分野、「健康心理学」の見地から具体的な対処法を紹介する。
もくじ情報:第1章 わかっていてもできない健康習慣;第2章 医療のパラダイムと変化の必要性;第3章 習慣を変えるための心理学;第4章 食の健康心理学;第5章 ストレスはたまらない;第6章 こころと健康状態;第7章 病気の心理と行動;第8章 健康な社会づくりをめざして
著者プロフィール
島井 哲志(シマイ サトシ)
1950年生まれ。関西学院大学大学院修士課程心理学専攻、同大学院博士課程心理学専攻。福島県立医科大学助手、ドイツ・オルテンブルグ大学客員研究員、神戸女学院大学人間科学部教授を経て心理測定サービス健康心理学研究所所長。2004年日本行動療法学会内山記念賞、2005年日本行動医学会内山賞受賞。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島井 哲志(シマイ サトシ)
1950年生まれ。関西学院大学大学院修士課程心理学専攻、同大学院博士課程心理学専攻。福島県立医科大学助手、ドイツ・オルテンブルグ大学客員研究員、神戸女学院大学人間科学部教授を経て心理測定サービス健康心理学研究所所長。2004年日本行動療法学会内山記念賞、2005年日本行動医学会内山賞受賞。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
科学的に幸福度を高める50の習慣 ポジティブ心理学に学ぶ
島井哲志/著
ポジティブ心理学入門 幸せを呼ぶ生き方
島井哲志/著
吸う 喫煙の行動科学/行動科学ブックレット 7
島井哲志/著 日本行動科学学会/編
幸せをよぶ法則 楽観性のポジティブ心理学
スーザン・C.セガストローム/著 島井哲志/監訳 荒井まゆみ/訳
“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する――
体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。
“わかっちゃいるけどやめられない”を科学する――
体に悪いとわかっていてもやめられない喫煙、深酒、休日のゴロ寝etc…。不健康な習慣ばかり長続きする理由を健康心理学の見地から解説。あわせて健康的な習慣を簡単に身につける方法を紹介する。