ようこそ!
出版社名:税務経理協会
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-419-05016-0
178P 21cm
実践SCMサプライチェーンマネジメントの基礎知識
菊池康也/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
企業内・企業間の需要と供給の統合を実践するためのSCMの基本的知識や具体的事例を中心に、入門者にも分かるようやさしく解説。
企業内・企業間の需要と供給の統合を実践するためのSCMの基本的知識や具体的事例を中心に、入門者にも分かるようやさしく解説。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:サプライチェーンの定義;サプライチェーンマネジメントの定義;サプライチェーンマネジメントの重要性;サプライチェーンマネジメントの困難性と課題およびその対応;サプライチェーンマネジメントの進め方;インターナルサプライチェーン統合(企業内サプライチェーン統合);企業内需給統合化;企業内需給統合と需要管理機能;企業内需給統合と生産機能;企業内需給統合と調達機能;企業内需給統合と製品開発設計機能;企業内需給統合とロジスティクス機能;企業内需給統合と需給調整機能;エクスターナルサプライチェーン統合(企業間サプライチェーン統合)と企業間需給統合化;企業間需給統合とづピード戦略;企業間需給統合と…(続く
もくじ情報:サプライチェーンの定義;サプライチェーンマネジメントの定義;サプライチェーンマネジメントの重要性;サプライチェーンマネジメントの困難性と課題およびその対応;サプライチェーンマネジメントの進め方;インターナルサプライチェーン統合(企業内サプライチェーン統合);企業内需給統合化;企業内需給統合と需要管理機能;企業内需給統合と生産機能;企業内需給統合と調達機能;企業内需給統合と製品開発設計機能;企業内需給統合とロジスティクス機能;企業内需給統合と需給調整機能;エクスターナルサプライチェーン統合(企業間サプライチェーン統合)と企業間需給統合化;企業間需給統合とづピード戦略;企業間需給統合とアウトソーシング戦略;企業間需給統合と製販統合戦略;企業間需給統合とコラボレーション戦略
著者プロフィール
菊池 康也(キクチ コウヤ)
1937年群馬県前橋市生まれ。1961年一橋大学商学部卒業。現在、会社および大学勤務を経て、現在、サプライチェーン・ロジスティクス研究者として執筆、調査研究、講演活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 康也(キクチ コウヤ)
1937年群馬県前橋市生まれ。1961年一橋大学商学部卒業。現在、会社および大学勤務を経て、現在、サプライチェーン・ロジスティクス研究者として執筆、調査研究、講演活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本