ようこそ!
出版社名:人間総合科学大学
出版年月:2008年5月
ISBN:978-4-87738-335-0
177P 26cm
ストレスと健康/心身健康科学シリーズ-Knowledge for well‐being-
久住真理/監著 筒井末春/著 福田潤/著 久住武/著 鈴木はる江/著 小岩信義/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 ストレスと健康―統合的考察(ストレスを統合的に考える―ストレスとは何か;ストレス概念の歴史的な変遷;ストレスに対するアプローチ;現代社会における新しいストレス;ストレス対処―ストレスコーピング・ストレスマネジメント・ライフスキル;ストレスと向き合う;ストレスを乗り越える自己;心身健康科学とストレス);第2章 ストレスの生理学的基礎―ストレスとホメオスタシス(ストレス概論;ストレスとホメオスタシス;ストレスの各種生理機能に及ぼす影響);第3章 ストレスと脳―ストレスの脳機能に及ぼす影響(脳科学の進展に伴う脳機能の解明;ストレスを乗り越える脳の機能);第4章 生理的ストレス反応…(続く
もくじ情報:第1章 ストレスと健康―統合的考察(ストレスを統合的に考える―ストレスとは何か;ストレス概念の歴史的な変遷;ストレスに対するアプローチ;現代社会における新しいストレス;ストレス対処―ストレスコーピング・ストレスマネジメント・ライフスキル;ストレスと向き合う;ストレスを乗り越える自己;心身健康科学とストレス);第2章 ストレスの生理学的基礎―ストレスとホメオスタシス(ストレス概論;ストレスとホメオスタシス;ストレスの各種生理機能に及ぼす影響);第3章 ストレスと脳―ストレスの脳機能に及ぼす影響(脳科学の進展に伴う脳機能の解明;ストレスを乗り越える脳の機能);第4章 生理的ストレス反応の測定(ストレス反応を測定する意義;ストレスと生体反応;生理的ストレス反応測定の意義);第5章 ストレスとメンタルヘルス(ストレス度とストレスモデル;臨床からみたストレスの問題)
著者プロフィール
久住 眞理(クスミ マリ)
医学博士、臨床心理学修士。昭和大学医学部特別研究生修了、AIU/CSPP臨床心理学大学院修了、現在、早稲田医療専門学校校長、学校法人早稲田医療学園理事長、人間総合科学大学学長
久住 眞理(クスミ マリ)
医学博士、臨床心理学修士。昭和大学医学部特別研究生修了、AIU/CSPP臨床心理学大学院修了、現在、早稲田医療専門学校校長、学校法人早稲田医療学園理事長、人間総合科学大学学長