ようこそ!
出版社名:山川出版社
出版年月:2008年8月
ISBN:978-4-634-34942-1
90P 21cm
ビザンツの国家と社会/世界史リブレット 104
根津由喜夫/著
組合員価格 税込 722
(通常価格 税込 802円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
古代ローマ帝国の後継者として東地中海に君臨したビザンツ帝国。伝統と革新、栄光と哀惜が交錯する千年帝国の歴史を読み解く。
古代ローマ帝国の後継者として東地中海に君臨したビザンツ帝国。伝統と革新、栄光と哀惜が交錯する千年帝国の歴史を読み解く。
内容紹介・もくじなど
今から五〇〇年以上の時をへだてて、アジアとヨーロッパがまじわるところにその帝国は存在した。首都コンスタンティノープルの旧称ビザンティウムにちなみ、ビザンツ帝国と今日、呼ばれているその国家は、古代ローマ帝国の正統の後継者としての気概を保ちながら、危機に直面するたびに柔軟に国家機構の刷新をかさね、一千年以上にわたって東地中海に光彩を放ちつづけた。伝統と革新、栄光と哀惜が交錯する千年帝国の歴史を読み解いていこう。
もくじ情報:1 東方のローマ帝国;2 存亡をかけた戦い;3 皇帝と貴族の世紀;4 家産国家体制への転換;5 解体するビザンツ世界
今から五〇〇年以上の時をへだてて、アジアとヨーロッパがまじわるところにその帝国は存在した。首都コンスタンティノープルの旧称ビザンティウムにちなみ、ビザンツ帝国と今日、呼ばれているその国家は、古代ローマ帝国の正統の後継者としての気概を保ちながら、危機に直面するたびに柔軟に国家機構の刷新をかさね、一千年以上にわたって東地中海に光彩を放ちつづけた。伝統と革新、栄光と哀惜が交錯する千年帝国の歴史を読み解いていこう。
もくじ情報:1 東方のローマ帝国;2 存亡をかけた戦い;3 皇帝と貴族の世紀;4 家産国家体制への転換;5 解体するビザンツ世界
著者プロフィール
根津 由喜夫(ネズ ユキオ)
1961年生まれ。金沢大学法文学部史学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻、ビザンツ帝国史。現在、金沢大学人間社会学域歴史文化学系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根津 由喜夫(ネズ ユキオ)
1961年生まれ。金沢大学法文学部史学科卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。専攻、ビザンツ帝国史。現在、金沢大学人間社会学域歴史文化学系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本