ようこそ!
出版社名:文真堂
出版年月:2009年2月
ISBN:978-4-8309-4642-4
253P 21cm
原子力と地域社会 東海村JCO臨界事故からの再生・10年目の証言
帯刀治/編著 熊沢紀之/編著 有賀絵理/編著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東海村JCO臨界事故から10年。事故直後から東海村と茨城大学が協働事業として10年間取り組んできた住民・学生向け公開集中講義「原子力と地域社会」の2008年版の内容を一挙掲載。証言―臨界事故、地球温暖化と原子力、リスクと防災、まちづくりは続く―リスクに向き合いながら。原子力と地域社会・住民の関連を問う一書です。
もくじ情報:1 証言―JCO事故(JCO臨界事故―東海村で何が起こったか;JCO臨界事故時の対応 ほか);2 地球温暖化と原子力(国策としての原子力エネルギー;日本のエネルギー政策と課題);3 リスクと防災(環境放射線と健康;チェルノブイリ事故の化学処理 ほか);4 まちづくりは続く―…(続く
東海村JCO臨界事故から10年。事故直後から東海村と茨城大学が協働事業として10年間取り組んできた住民・学生向け公開集中講義「原子力と地域社会」の2008年版の内容を一挙掲載。証言―臨界事故、地球温暖化と原子力、リスクと防災、まちづくりは続く―リスクに向き合いながら。原子力と地域社会・住民の関連を問う一書です。
もくじ情報:1 証言―JCO事故(JCO臨界事故―東海村で何が起こったか;JCO臨界事故時の対応 ほか);2 地球温暖化と原子力(国策としての原子力エネルギー;日本のエネルギー政策と課題);3 リスクと防災(環境放射線と健康;チェルノブイリ事故の化学処理 ほか);4 まちづくりは続く―リスクに向き合いながら(原子力施設の立地と東海村の変化;東海村のまちづくり ほか)

同じ著者名で検索した本