ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
東洋医学
>
鍼灸
出版社名:たにぐち書店
出版年月:2009年2月
ISBN:978-4-86129-076-3
549P 26cm
実用急病鍼灸学
張仁/編著 劉堅/協編 浅野周/訳
組合員価格 税込
4,950
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、編著者が10年余りの鍼灸臨床経験と古今の関連文献を系統的に調べてまとめた急性疾患に対する鍼灸治療の本である。初版は1988年に出版され日本でも『急病の鍼灸治療』と題されて翻訳された。その初版をもとにその後20年間の急病治療における鍼灸学の成果を加え、系統的に整理して2005年に出版された第二版の全訳である。前著のほぼ倍の頁数となっている。多くの臨床例をもとに有効率、治癒率などの統計的な結果まで記載されている所に実用的な特色がある。証の分類で57の症状、現代医学の病名で103もの急性疾患について具体的な鍼灸治療法が述べられている。
もくじ情報:総論(鍼灸の急病における位置と動き…(
続く
)
内容紹介:本書は、編著者が10年余りの鍼灸臨床経験と古今の関連文献を系統的に調べてまとめた急性疾患に対する鍼灸治療の本である。初版は1988年に出版され日本でも『急病の鍼灸治療』と題されて翻訳された。その初版をもとにその後20年間の急病治療における鍼灸学の成果を加え、系統的に整理して2005年に出版された第二版の全訳である。前著のほぼ倍の頁数となっている。多くの臨床例をもとに有効率、治癒率などの統計的な結果まで記載されている所に実用的な特色がある。証の分類で57の症状、現代医学の病名で103もの急性疾患について具体的な鍼灸治療法が述べられている。
もくじ情報:総論(鍼灸の急病における位置と動き;急病鍼灸の歴史と現状;急病鍼灸の治則と治法);古典編(多く見られる急病の鍼灸辨証治療);現代編(現代各科の急病の鍼灸治療)
著者プロフィール
淺野 周(アサノ シュウ)
1956年11月、島根県生まれ。1987年、明治東洋医学院鍼灸科卒業。1988~89年、北京語言1系(2年中医クラス)。1989~90年、北京中医学院留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
淺野 周(アサノ シュウ)
1956年11月、島根県生まれ。1987年、明治東洋医学院鍼灸科卒業。1988~89年、北京語言1系(2年中医クラス)。1989~90年、北京中医学院留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
多様なアートと出会うArt Crossroads 東京大学教育学部附属中等教育学校の取り組み
芸術祭実行委員会/著 藤田航/編著 仁張誠子/編著 蓬田息吹/編著
美容と健康の鍼灸
張仁/編著 浅野周/訳
最新鍼灸治療165病 現代中国臨床の指南書
張仁/編著 浅野周/訳
もくじ情報:総論(鍼灸の急病における位置と動き…(続く)
もくじ情報:総論(鍼灸の急病における位置と動き;急病鍼灸の歴史と現状;急病鍼灸の治則と治法);古典編(多く見られる急病の鍼灸辨証治療);現代編(現代各科の急病の鍼灸治療)