ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
言葉の贈り物
出版社名:朝日出版社
出版年月:2009年3月
ISBN:978-4-255-00465-5
167P 17cm
起きあがりことば 心の筋肉に効いていきます
佐藤雅幸/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:一転び モヤモヤ「はっきりしなくて憂鬱…」;二転び グルグル「考えても考えてもまとまらない…」;三転び キリキリ「余裕がない自分が嫌い…」;四転び ヘトヘト「精も根も尽き果てた…」;五転び ガチガチ「がんじがらめで身動き取れない…」;六転び アワアワ「気ばかり焦って何も手につかない…」;七転び クヨクヨ「弱気のムシがとりついた…」;八起き はじまり、はじまり「転んだら起きあがる」
もくじ情報:一転び モヤモヤ「はっきりしなくて憂鬱…」;二転び グルグル「考えても考えてもまとまらない…」;三転び キリキリ「余裕がない自分が嫌い…」;四転び ヘトヘト「精も根も尽き果てた…」;五転び ガチガチ「がんじがらめで身動き取れない…」;六転び アワアワ「気ばかり焦って何も手につかない…」;七転び クヨクヨ「弱気のムシがとりついた…」;八起き はじまり、はじまり「転んだら起きあがる」
著者プロフィール
佐藤 雅幸(サトウ マサユキ)
専修大学教授。専門はスポーツ心理学、スポーツ科学論。専修大学女子テニス部監督。1956年山形県に生まれ、日本体育大学大学院修了。長田一臣日本体育大学名誉教授に師事。1988年カルガリー五輪ではアルペンスキーチームのスポーツカウンセラーを務める。94~95年、スウェーデンのカロリンスカ研究所で客員研究員として実績を残す。2001年からは、松岡修造チャレンジジュニア育成コーチングスタッフ(心理サポート担当)として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 雅幸(サトウ マサユキ)
専修大学教授。専門はスポーツ心理学、スポーツ科学論。専修大学女子テニス部監督。1956年山形県に生まれ、日本体育大学大学院修了。長田一臣日本体育大学名誉教授に師事。1988年カルガリー五輪ではアルペンスキーチームのスポーツカウンセラーを務める。94~95年、スウェーデンのカロリンスカ研究所で客員研究員として実績を残す。2001年からは、松岡修造チャレンジジュニア育成コーチングスタッフ(心理サポート担当)として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
テニスの心理学 “心”技体を鍛えてメンタルタフになれ! ココロとカラダはつながっている/Tennis Magazine extra
佐藤雅幸/著
都市計画/シリーズ〈建築工学〉 7
萩島哲/編著 太記祐一/著 黒瀬重幸/著 大貝彰/著 日高圭一郎/著 鵤心治/著 三島伸雄/著 趙世晨/著 大森洋子/著 佐藤誠治/著 小林祐司/著 菅雅幸/著
わかりやすいスポーツサイエンス
佐藤雅幸/著 野呂進/著
わかりやすいスポーツの科学
佐藤雅幸/著 野呂進/著
権田地理B講義の実況中継 新課程 下/大学入試
権田雅幸/著 佐藤裕治/著
専修大学教授。専門はスポーツ心理学、スポーツ科学論。専修大学女子テニス部監督。1956年山形県に生まれ、日本体育大学大学院修了。長田一臣日本体育大学名誉教授に師事。1988年カルガリー五輪ではアルペンスキーチームのスポーツカウンセラーを務める。94~95年、スウェーデンのカロリンスカ研究所で客員研究員として実績を残す。2001年からは、松岡修造チャレンジジュニア育成コーチングスタッフ(心理サポート担当)として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
専修大学教授。専門はスポーツ心理学、スポーツ科学論。専修大学女子テニス部監督。1956年山形県に生まれ、日本体育大学大学院修了。長田一臣日本体育大学名誉教授に師事。1988年カルガリー五輪ではアルペンスキーチームのスポーツカウンセラーを務める。94~95年、スウェーデンのカロリンスカ研究所で客員研究員として実績を残す。2001年からは、松岡修造チャレンジジュニア育成コーチングスタッフ(心理サポート担当)として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)