ようこそ!
出版社名:南雲堂
出版年月:2009年10月
ISBN:978-4-523-29313-2
360P 22cm
アメリカ文学研究のニュー・フロンティア 資料・批評・歴史
田中久男/監修 亀井俊介/編著 平石貴樹/編著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
最新の情報と豊富な資料を駆使して、歴史化した新しい作家像を15人の異才が提唱する示唆に富む論集。
もくじ情報:文学研究の新しいあり方;1 アメリカ文学研究のさまざまなフロンティア(アメリカ文学史をめぐって;詩人と映画;ミシシッピの惑星―『野性の棕櫚』の深い時間);2 アメリカン・ルネッサンスとその周辺(フランシス・トロロプとアメリカ奴隷制度―『ジョナサン・ジェファソン・ホイットローの生活と冒険』;「贖罪」という名の「報復」―「ロジャー・マルヴィンの埋葬」再考;創作の軌跡―エミリ・ディキンスンの草稿を読む;ルイーザ・メイ・オールコット―アメリカの近代小説序説);3 二十世紀文学の群像(アメリカ現…(続く
最新の情報と豊富な資料を駆使して、歴史化した新しい作家像を15人の異才が提唱する示唆に富む論集。
もくじ情報:文学研究の新しいあり方;1 アメリカ文学研究のさまざまなフロンティア(アメリカ文学史をめぐって;詩人と映画;ミシシッピの惑星―『野性の棕櫚』の深い時間);2 アメリカン・ルネッサンスとその周辺(フランシス・トロロプとアメリカ奴隷制度―『ジョナサン・ジェファソン・ホイットローの生活と冒険』;「贖罪」という名の「報復」―「ロジャー・マルヴィンの埋葬」再考;創作の軌跡―エミリ・ディキンスンの草稿を読む;ルイーザ・メイ・オールコット―アメリカの近代小説序説);3 二十世紀文学の群像(アメリカ現代文学の起源―『ワインズバーグ・オハイオ』再読;大作家と大女優の「愛の形」―ヘミングウェイとディートリッヒ;孤独のインペラティブ―カーソン・マッカラーズの文学);4 フォークナー研究の新しい展開(ダーク・マザー―初期フォークナーの「母」たち;『響きと怒り』の技法とテーマ―人種・階級・ジェンダーの境界消失;「エミリーへの薔薇」の歴史と寓意―臨終場面に見えるノーブレス・オブリージ);5 核時代の文学(敗北の「鬼(イット)」を抱きしめて―『アンダーワールド』における名づけのアポリア;汚染の身体とアメリカ―現代女性環境文学を読む)
著者プロフィール
田中 久男(タナカ ヒサオ)
1945年生まれ。1973年、広島大学大学院博士課程修了、1978年MA(ヴァージニア大学)、文学博士。現在、福山大学人間文化学部教授、広島大学名誉教授
田中 久男(タナカ ヒサオ)
1945年生まれ。1973年、広島大学大学院博士課程修了、1978年MA(ヴァージニア大学)、文学博士。現在、福山大学人間文化学部教授、広島大学名誉教授

同じ著者名で検索した本