ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭医学
>
家庭介護
出版社名:かまくら春秋社
出版年月:2009年11月
ISBN:978-4-7740-0454-9
179P 20cm
笑顔の介護力 妻たちが語るわが夫を見守る介護の日々
小山明子/著 野坂暘子/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
映画監督大島渚夫人・小山明子さんと作家野坂昭如夫人・野坂暘子さんが、夫の介護、リハビリ、うつを本音で語り合う。専門医などによる解説コラム付き。
もくじ情報:第1章 その日は突然やってきた(夫が倒れた!;発症前夜;マスコミという「敵」);第2章 心の中の嵐(うつの足音;リハビリがスタート!;ユーモアの効用;怖い誤嚥);第3章 介護あれこれ(寝たきりにしたくない;音楽療法リハビリ;サポートの要、ヘルパーさん);第4章 家族に支えられて(備えあれば憂いなし―保険&かかりつけ医;家族がいるから;わが夫へのリスペクト;今日一日を楽しく)
映画監督大島渚夫人・小山明子さんと作家野坂昭如夫人・野坂暘子さんが、夫の介護、リハビリ、うつを本音で語り合う。専門医などによる解説コラム付き。
もくじ情報:第1章 その日は突然やってきた(夫が倒れた!;発症前夜;マスコミという「敵」);第2章 心の中の嵐(うつの足音;リハビリがスタート!;ユーモアの効用;怖い誤嚥);第3章 介護あれこれ(寝たきりにしたくない;音楽療法リハビリ;サポートの要、ヘルパーさん);第4章 家族に支えられて(備えあれば憂いなし―保険&かかりつけ医;家族がいるから;わが夫へのリスペクト;今日一日を楽しく)
著者プロフィール
小山 明子(コヤマ アキコ)
女優。1935年千葉生まれ。55年映画「ママ横を向いてて」でデビュー。60年に映画監督の大島渚氏と結婚。その後も、映画、テレビ、舞台で活躍。介護をテーマに全国各地で講演中
小山 明子(コヤマ アキコ)
女優。1935年千葉生まれ。55年映画「ママ横を向いてて」でデビュー。60年に映画監督の大島渚氏と結婚。その後も、映画、テレビ、舞台で活躍。介護をテーマに全国各地で講演中
同じ著者名で検索した本
90歳、凜として生きる
小山明子/著
女として、女優として 小山明子自伝
小山明子/著
パパはマイナス50点 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年/集英社文庫 こ35-1
小山明子/著
ウェブデザインコーディネートカタログ 現場で求められるデザインテイスト別に200を超える優れたウェブサイトを収録
黒野明子/編著 秋野琢/著 小山智久/著 原一浩/著 柳谷真志/著
小山明子のしあわせ日和 大島渚と歩んだ五十年
小山明子/著
近代女性作家精選集 046 復刻/オイルシェール 解説:畑有三 初版:中央公論社 昭和16年刊/近代女性作家精選集 046
尾形明子/監修
もくじ情報:第1章 その日は突然やってきた(夫が倒れた!;発症前夜;マスコミという「敵」);第2章 心の中の嵐(うつの足音;リハビリがスタート!;ユーモアの効用;怖い誤嚥);第3章 介護あれこれ(寝たきりにしたくない;音楽療法リハビリ;サポートの要、ヘルパーさん);第4章 家族に支えられて(備えあれば憂いなし―保険&かかりつけ医;家族がいるから;わが夫へのリスペクト;今日一日を楽しく)
もくじ情報:第1章 その日は突然やってきた(夫が倒れた!;発症前夜;マスコミという「敵」);第2章 心の中の嵐(うつの足音;リハビリがスタート!;ユーモアの効用;怖い誤嚥);第3章 介護あれこれ(寝たきりにしたくない;音楽療法リハビリ;サポートの要、ヘルパーさん);第4章 家族に支えられて(備えあれば憂いなし―保険&かかりつけ医;家族がいるから;わが夫へのリスペクト;今日一日を楽しく)