ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
保育学
>
保育理論
出版社名:新日本出版社
出版年月:2009年12月
ISBN:978-4-406-05288-7
296P 20cm
保育の理論と実践講座 第4巻/保育所運営と法・制度 その解説と活用/保育の理論と実践講座 4
杉山 隆一 編著 田村 和之 編著/杉山隆一/編著 田村和之/編著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
民主的な保育所運営のあり方を考察するとともに、「子どもに最善の利益」の視点から法令を解説し、活用の方向性にも踏み込む書。
民主的な保育所運営のあり方を考察するとともに、「子どもに最善の利益」の視点から法令を解説し、活用の方向性にも踏み込む書。
内容紹介・もくじなど
民主的運営のために必要な課題と方策を網羅的に提起。
もくじ情報:第1章 構造改革と保育制度「改革」の動向;第2章 岐路に立つ保育所制度;第3章 保育所運営と法;第4章 保育所運営と財政;第5章 労働法から見た保育士の労働条件;第6章 保育所保育料;第7章 公立保育所の廃止(民営化)をめぐる法律問題;第8章 保育所運営と保護者の関係;第9章 保育所裁判の到達点と課題;終章 保育所制度を考える視点
民主的運営のために必要な課題と方策を網羅的に提起。
もくじ情報:第1章 構造改革と保育制度「改革」の動向;第2章 岐路に立つ保育所制度;第3章 保育所運営と法;第4章 保育所運営と財政;第5章 労働法から見た保育士の労働条件;第6章 保育所保育料;第7章 公立保育所の廃止(民営化)をめぐる法律問題;第8章 保育所運営と保護者の関係;第9章 保育所裁判の到達点と課題;終章 保育所制度を考える視点
著者プロフィール
杉山 隆一(スギヤマ リュウイチ)
1947年生まれ。大阪保育研究所所員
杉山 隆一(スギヤマ リュウイチ)
1947年生まれ。大阪保育研究所所員
同じ著者名で検索した本
【予約】
大学入試 くり返し解いて身につく 英文解釈1冊目のドリル
杉山 一志
【予約】
純粋理性批判の超批判
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー 杉山 卓史
サクッとわかる ビジネス教養 金利とお金
杉山 敏啓
パズルで名探偵なぞとき60問
杉山亮/作 中川大輔/絵
極楽浄土の起源 祖型としてのターク・イ・ブスターン洞/法蔵館文庫 す2-1
杉山二郎/著
検察審査会 ケースで学ぶ
長谷川純/〔ほか〕著
服薬指導のツボ 上巻/呼吸器・循環器・内分泌疾患
杉山正康/編著 日経ドラッグインフォメーション/編集
服薬指導のツボ 下巻/アレルギー・消化器・精神神経系疾患他
杉山正康/編著 日経ドラッグインフォメーション/編集
小中高をシームレスにつなぐストレスマネジメント教育プログラム
杉山智風/著 小関俊祐/著
しなやかに生きる 海上保安官が語る「音」の力とリーダーシップ
杉山菜穂美/著
Q&A保育新制度保護者と保育者のためのガイドブック 多様な保育と自治体の責任
中山徹/編著 杉山隆一/編著 保育行財政研究会/編著
直前対策!子ども・子育て支援新制度 PART2/本格実施までに、何をすべきか、考えるべきか
中山徹/編著 杉山隆一/編著 保育行財政研究会/編著
テッテイ解明!子ども・子育て支援の新制度 今考えること、取り組むこと
中山徹/編著 杉山隆一/編著 保育行財政研究会/編著
保育指針改定と保育実践 子どもの最善の利益を考える
杉山隆一/編著 長瀬美子/編著 大阪保育研究所/編
もくじ情報:第1章 構造改革と保育制度「改革」の動向;第2章 岐路に立つ保育所制度;第3章 保育所運営と法;第4章 保育所運営と財政;第5章 労働法から見た保育士の労働条件;第6章 保育所保育料;第7章 公立保育所の廃止(民営化)をめぐる法律問題;第8章 保育所運営と保護者の関係;第9章 保育所裁判の到達点と課題;終章 保育所制度を考える視点
もくじ情報:第1章 構造改革と保育制度「改革」の動向;第2章 岐路に立つ保育所制度;第3章 保育所運営と法;第4章 保育所運営と財政;第5章 労働法から見た保育士の労働条件;第6章 保育所保育料;第7章 公立保育所の廃止(民営化)をめぐる法律問題;第8章 保育所運営と保護者の関係;第9章 保育所裁判の到達点と課題;終章 保育所制度を考える視点
1947年生まれ。大阪保育研究所所員
1947年生まれ。大阪保育研究所所員