ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
映画
>
監督・作品論
出版社名:現代書館
出版年月:2010年8月
ISBN:978-4-7684-7662-8
246P 20cm
若松孝二 性と暴力の革命
鈴木義昭/著
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
若松孝二より他に神はなし。17歳で「若松映画」の虜になり、若松孝二を追い続けて30数年。その生き方と映画作法の秘密に肉迫する会心作。
もくじ情報:序論 若松孝二の映画と革命;若松孝二かく語りき(1)抑圧された人間を代表した映画;対論VS.阿部勉(新右翼・一水会顧問) 第三世界とニッポン、連帯は可能か?―日本赤軍・三島由紀夫・リビア・パレスチナ;若松孝二はこう見ろ!(1)若松孝二の「新宿伝説」―『新宿マッド』から『われに撃つ用意あり』へ;若松孝二かく語りき(2)密室劇の思想あるいは「胎児の夢」;若松孝二はこう見ろ!(2)密室の恍惚は特権的肉体の静かな最前線―『胎児が密猟する時』と『犯された白衣』…(
続く
)
若松孝二より他に神はなし。17歳で「若松映画」の虜になり、若松孝二を追い続けて30数年。その生き方と映画作法の秘密に肉迫する会心作。
もくじ情報:序論 若松孝二の映画と革命;若松孝二かく語りき(1)抑圧された人間を代表した映画;対論VS.阿部勉(新右翼・一水会顧問) 第三世界とニッポン、連帯は可能か?―日本赤軍・三島由紀夫・リビア・パレスチナ;若松孝二はこう見ろ!(1)若松孝二の「新宿伝説」―『新宿マッド』から『われに撃つ用意あり』へ;若松孝二かく語りき(2)密室劇の思想あるいは「胎児の夢」;若松孝二はこう見ろ!(2)密室の恍惚は特権的肉体の静かな最前線―『胎児が密猟する時』と『犯された白衣』;若松孝二かく語りき(3)越境する肉体―性と政治の回路、そして世界戦略;若松孝二はこう見ろ!(3)男の叫びが聞こえる―『われに撃つ用意あり』と『鉄拳』;若松孝二はこう見ろ!(4)原田芳雄をめぐって―『キスより簡単』と『出張』;若松プロの好漢帰ってきたユートピアン・沖島勲―『ニュー・ジャックアンドベティ』から20年・男のメルヘン『出張』〔ほか〕
著者プロフィール
鈴木 義昭(スズキ ヨシアキ)
1957年東京都台東区生まれ。高校卒業後、映画館のモギリなどいわゆるフリーター生活を経て、男性誌・芸能誌などを中心にフリーのライター・編集者となる。76年「キネマ旬報事件」で竹中労と出会い、以後師事する。ルポライター、映画史研究家として芸能・人物ルポ、日本映画史研究などで精力的に執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 義昭(スズキ ヨシアキ)
1957年東京都台東区生まれ。高校卒業後、映画館のモギリなどいわゆるフリーター生活を経て、男性誌・芸能誌などを中心にフリーのライター・編集者となる。76年「キネマ旬報事件」で竹中労と出会い、以後師事する。ルポライター、映画史研究家として芸能・人物ルポ、日本映画史研究などで精力的に執筆活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
実話ナックルズアーカイブス VOL.3/昭和平成芸能史 時代と寝た女たち/ミリオンムック 05
桃色じかけのフィルム 失われた映画を探せ/ちくま文庫 す33-1
鈴木義昭/著
中小企業論 組織のライフサイクルとエコシステム
安田武彦/編著 鈴木正明/著 土屋隆一郎/著 水村陽一/著 村上義昭/著 許伸江/著 杉浦慶一/著 鶴田大輔/著
ピンク映画水滸伝 その誕生と興亡/人間社文庫 昭和の性文化 7
鈴木義昭/著
乙女たちが愛した抒情画家 蕗谷虹児
鈴木義昭/著
エロ本水滸伝 極私的エロメディア懐古録巨乳とは思い出ならずや/人間社文庫 昭和の性文化 5
池田俊秀/著 鈴木義昭/責任編集
「世界のクロサワ」をプロデュースした男本木荘二郎
鈴木義昭/著
地域が元気になるために本当に必要なこと 人づくりから始まった地域再生の5つの物語
高橋徳行/編著 村上義昭/著 鈴木正明/著
日活ロマンポルノ異聞 国家を嫉妬させた映画監督・山口清一郎
鈴木義昭/著
もくじ情報:序論 若松孝二の映画と革命;若松孝二かく語りき(1)抑圧された人間を代表した映画;対論VS.阿部勉(新右翼・一水会顧問) 第三世界とニッポン、連帯は可能か?―日本赤軍・三島由紀夫・リビア・パレスチナ;若松孝二はこう見ろ!(1)若松孝二の「新宿伝説」―『新宿マッド』から『われに撃つ用意あり』へ;若松孝二かく語りき(2)密室劇の思想あるいは「胎児の夢」;若松孝二はこう見ろ!(2)密室の恍惚は特権的肉体の静かな最前線―『胎児が密猟する時』と『犯された白衣』…(続く)
もくじ情報:序論 若松孝二の映画と革命;若松孝二かく語りき(1)抑圧された人間を代表した映画;対論VS.阿部勉(新右翼・一水会顧問) 第三世界とニッポン、連帯は可能か?―日本赤軍・三島由紀夫・リビア・パレスチナ;若松孝二はこう見ろ!(1)若松孝二の「新宿伝説」―『新宿マッド』から『われに撃つ用意あり』へ;若松孝二かく語りき(2)密室劇の思想あるいは「胎児の夢」;若松孝二はこう見ろ!(2)密室の恍惚は特権的肉体の静かな最前線―『胎児が密猟する時』と『犯された白衣』;若松孝二かく語りき(3)越境する肉体―性と政治の回路、そして世界戦略;若松孝二はこう見ろ!(3)男の叫びが聞こえる―『われに撃つ用意あり』と『鉄拳』;若松孝二はこう見ろ!(4)原田芳雄をめぐって―『キスより簡単』と『出張』;若松プロの好漢帰ってきたユートピアン・沖島勲―『ニュー・ジャックアンドベティ』から20年・男のメルヘン『出張』〔ほか〕