ようこそ!
出版社名:創元社
出版年月:2010年9月
ISBN:978-4-422-41080-7
267P 19cm
治りにくい病気の漢方治療 アトピー・不妊症・喘息から不定愁訴まで
入江祥史/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
現代医学では治りにくい難治性・慢性病のうち、漢方が得意とする病気に絞って治療法を詳しく解説。理論・診察・漢方薬の基礎知識から、各病気別の具体的な症例・治療法まで、漢方の得意不得意を明らかにし、現代医学との使い分けの大切さを説く。前著の入門編『はじめての漢方医学』に続く実践編としての第二弾。
もくじ情報:第1部 漢方の基礎知識(治療にはやはり漢方が必要である;漢方の診察と理論;漢方薬について);第2部 病気別・漢方治療の実際(疼痛―線維筋痛症を例に;感覚の喪失―味覚障害・嗅覚障害;かゆみ―アトピー性皮膚炎;不妊症;気管支喘息;免疫の異常―自己免疫疾患・膠原病;難治性うつ病;認知症;不定愁訴の漢方…(続く
現代医学では治りにくい難治性・慢性病のうち、漢方が得意とする病気に絞って治療法を詳しく解説。理論・診察・漢方薬の基礎知識から、各病気別の具体的な症例・治療法まで、漢方の得意不得意を明らかにし、現代医学との使い分けの大切さを説く。前著の入門編『はじめての漢方医学』に続く実践編としての第二弾。
もくじ情報:第1部 漢方の基礎知識(治療にはやはり漢方が必要である;漢方の診察と理論;漢方薬について);第2部 病気別・漢方治療の実際(疼痛―線維筋痛症を例に;感覚の喪失―味覚障害・嗅覚障害;かゆみ―アトピー性皮膚炎;不妊症;気管支喘息;免疫の異常―自己免疫疾患・膠原病;難治性うつ病;認知症;不定愁訴の漢方治療)
著者プロフィール
入江 祥史(イリエ ヨシフミ)
1965年長崎県生まれ。大阪大学医学部医学科卒業、大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。大阪大学医学部付属病院医員(内分泌代謝内科)、ハーバード大学医学部生理化学センター客員研究員、慶應義塾大学医学部東洋医学講座特別研究助手、慶應義塾大学病院漢方クリニック医長、慶應義塾大学医学部漢方医学センター非常勤講師などを経て現在。証クリニック吉祥寺院長。日本東洋医学会認定漢方専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 祥史(イリエ ヨシフミ)
1965年長崎県生まれ。大阪大学医学部医学科卒業、大阪大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。大阪大学医学部付属病院医員(内分泌代謝内科)、ハーバード大学医学部生理化学センター客員研究員、慶應義塾大学医学部東洋医学講座特別研究助手、慶應義塾大学病院漢方クリニック医長、慶應義塾大学医学部漢方医学センター非常勤講師などを経て現在。証クリニック吉祥寺院長。日本東洋医学会認定漢方専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本