ようこそ!
出版社名:梓書院
出版年月:2010年9月
ISBN:978-4-87035-391-6
214P 21cm
古代北東アジアの中の日本
西谷正/著
組合員価格 税込 1,603
(通常価格 税込 1,781円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
弥生時代とは、稲作と金属器に象徴される農業文化がはじまる時代。それを立体的にとらえるには、中国・朝鮮も視野にいれなければ、その時代の日本は見えてこない。―北東アジアという視座からみえる知のドラマ。
もくじ情報:1 古代北東アジアの中の日本―総説;2 先史時代の日本列島と朝鮮半島(旧石器時代の北東アジア;対馬海峡をめぐる交流;稲作と金属器の文化;国際交流の始まり);3 古墳時代の国際交流(前方後円墳の出現;朝鮮半島の前方後円墳;技術革新の世紀);4 継体天皇朝をめぐる国際関係(倭と百済と梁と;倭と新羅―筑紫君磐井の乱をめぐって;筑後・田主丸大塚古墳をめぐって;継体天皇朝をめぐる異常事態;六世紀半…(続く
弥生時代とは、稲作と金属器に象徴される農業文化がはじまる時代。それを立体的にとらえるには、中国・朝鮮も視野にいれなければ、その時代の日本は見えてこない。―北東アジアという視座からみえる知のドラマ。
もくじ情報:1 古代北東アジアの中の日本―総説;2 先史時代の日本列島と朝鮮半島(旧石器時代の北東アジア;対馬海峡をめぐる交流;稲作と金属器の文化;国際交流の始まり);3 古墳時代の国際交流(前方後円墳の出現;朝鮮半島の前方後円墳;技術革新の世紀);4 継体天皇朝をめぐる国際関係(倭と百済と梁と;倭と新羅―筑紫君磐井の乱をめぐって;筑後・田主丸大塚古墳をめぐって;継体天皇朝をめぐる異常事態;六世紀半ごろの朝鮮半島;緊張する朝鮮半島―松浦佐用姫の悲恋)
著者プロフィール
西谷 正(ニシタニ タダシ)
1938年(昭和13)大阪府高槻市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。奈良国立文化財研究所・福岡県教育委員会・九州大学を経て、九州大学名誉教授。その間、佐賀県立名護屋城博物館長・伊都国歴史博物館長を歴任。現在、九州歴史資料館長・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長。名誉文学博士(韓国、東亜大学校・公州大学校)。専門は、朝鮮半島を中心とした東アジア考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西谷 正(ニシタニ タダシ)
1938年(昭和13)大阪府高槻市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。奈良国立文化財研究所・福岡県教育委員会・九州大学を経て、九州大学名誉教授。その間、佐賀県立名護屋城博物館長・伊都国歴史博物館長を歴任。現在、九州歴史資料館長・糸島市立伊都国歴史博物館名誉館長。名誉文学博士(韓国、東亜大学校・公州大学校)。専門は、朝鮮半島を中心とした東アジア考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本