ようこそ!
出版社名:源
出版年月:2011年1月
ISBN:978-4-904248-08-9
76P 24cm
はじめての墨猫 新しい墨絵
中浜稔/著
組合員価格 税込 2,357
(通常価格 税込 2,619円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 墨猫を描くために;第2章 墨猫の描き方;第3章 墨猫作品;第4章 中浜稔猫美術館;第5章 猫浜物語
もくじ情報:第1章 墨猫を描くために;第2章 墨猫の描き方;第3章 墨猫作品;第4章 中浜稔猫美術館;第5章 猫浜物語
著者プロフィール
中浜 稔(ナカハマ ミノル)
号・仙哥・可〃玉仙。1944年、兵庫県・淡路市(旧東浦町)生まれ。高校卒業後、大阪の店装業(商業建築)会社に就職し、23歳で商業建築デザイナーとして独立。1977年、猫を通して自然と人間を考える会「にゃん友会」を設立。猫の墨絵の個展をはじめる。1984年、日本南画院会長だった直原玉青氏に師事。1992年、大阪・梅田の大丸百貨店で「猫の1000態展」開催。2000年、「淡路市立中浜稔猫美術館」開館。2001年、東久迩宮記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中浜 稔(ナカハマ ミノル)
号・仙哥・可〃玉仙。1944年、兵庫県・淡路市(旧東浦町)生まれ。高校卒業後、大阪の店装業(商業建築)会社に就職し、23歳で商業建築デザイナーとして独立。1977年、猫を通して自然と人間を考える会「にゃん友会」を設立。猫の墨絵の個展をはじめる。1984年、日本南画院会長だった直原玉青氏に師事。1992年、大阪・梅田の大丸百貨店で「猫の1000態展」開催。2000年、「淡路市立中浜稔猫美術館」開館。2001年、東久迩宮記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本