ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
経済
>
マクロ経済学
出版社名:明石書店
出版年月:2011年10月
ISBN:978-4-7503-3474-5
109P 26cm
図表でみる国民経済計算 マクロ経済と社会進歩の国際比較 2010年版
OECD/編著 中村洋一/監訳 高橋しのぶ/訳
組合員価格 税込
2,772
円
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、「指標」アプローチを用いた情報を収録し、国際比較に焦点を当てている。国民経済計算をもっと利用しやすく、有益なものにするとともに、掲載されている各指標の概念的な基礎と、比較可能性の問題を解説することを目的とした出版物である。指標の多様性は、国民経済計算というデータセットの内容の豊富さを示しているが、往々にしてGDPに集まりがちな読者の注目を他の経済的に重要な指標に向け直すことで、読者のニーズにより良く応えられるようにしている。本書は6つの章に分かれており、所得、支出、生産、政府、資本に関する指標を個別に取り上げている。本書に収録されている図表については、それぞれの図表に示されたStatL…(
続く
)
本書は、「指標」アプローチを用いた情報を収録し、国際比較に焦点を当てている。国民経済計算をもっと利用しやすく、有益なものにするとともに、掲載されている各指標の概念的な基礎と、比較可能性の問題を解説することを目的とした出版物である。指標の多様性は、国民経済計算というデータセットの内容の豊富さを示しているが、往々にしてGDPに集まりがちな読者の注目を他の経済的に重要な指標に向け直すことで、読者のニーズにより良く応えられるようにしている。本書は6つの章に分かれており、所得、支出、生産、政府、資本に関する指標を個別に取り上げている。本書に収録されている図表については、それぞれの図表に示されたStatLinkを参照することにより、対応するOECDの元データに直接アクセスし、本書の図表に対応するデータをEXCEL形式で入手することができる。
もくじ情報:第1章 国内総生産(GDP);第2章 所得;第3章 支出;第4章 生産;第5章 一般政府;第6章 資本:金融資産と非金融資産
著者プロフィール
中村 洋一(ナカムラ ヨウイチ)
1951年東京都生まれ。1974年東京工業大学工学部卒業、経済企画庁入庁。国際連合経済社会局、経済企画庁経済研究所国民所得部、社団法人日本経済研究センター、麗澤大学国際経済学部などを経て、法政大学理工学部教授、東京工業大学博士(工学)
中村 洋一(ナカムラ ヨウイチ)
1951年東京都生まれ。1974年東京工業大学工学部卒業、経済企画庁入庁。国際連合経済社会局、経済企画庁経済研究所国民所得部、社団法人日本経済研究センター、麗澤大学国際経済学部などを経て、法政大学理工学部教授、東京工業大学博士(工学)
同じ著者名で検索した本
学習環境デザイン 革新的教授法を導く教師のために
OECD教育研究革新センター/編著 冨田福代/監訳 篠原康正/訳 篠原真子/訳
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標 2022年版 都市集中と地域発展の国際比較
OECD/編著 中澤高志/監訳 鍬塚賢太郎/訳 松宮邑子/訳 甲斐智大/訳 申知燕/訳
知識専門職としての教師 教授学的知識の国際比較研究に向けて
ハナー・ウルファーツ/編著 OECD教育研究革新センター/編 西村美由起/訳
こころの発達と学習の科学 デジタル時代の新たな研究アプローチ
パトリシア・K・クール/編著 スーシャン・リン/編著 ソニア・グエリエロ/編著 ダーク・ヴァン・ダム/編著 OECD教育研究革新センター/編 袰岩晶/訳 篠原真子/訳 篠原康正/訳
学習の環境 イノベーティブな実践に向けて
OECD教育研究革新センター/編著 立田慶裕/監訳 杉野竜美/訳 武寛子/訳 山内乾史/訳 三宮真智子/訳 大谷和大/訳 西森年寿/訳 森利枝/訳 佐藤智子/訳 岩崎久美子/訳 荻野亮吾/訳
創造性と批判的思考 学校で教え学ぶことの意味はなにか
OECD教育研究革新センター/編著 西村美由起/訳
図表でみる世界の保健医療 OECDインディケータ 2021年版
OECD/編著 村澤秀樹/訳
図表でみる世界の年金 2019年版/OECD/G20インディケータ
OECD/編著 岡部史哉/監訳
地図でみる世界の地域格差 OECD地域指標 2020年版 都市集中と地域発展の国際比較
OECD/編著 中澤高志/監訳 久木元美琴/訳 鍬塚賢太郎/訳 松宮邑子/訳 甲斐智大/訳
OECD幸福度白書 より良い暮らし指標:生活向上と社会進歩の国際比較 5
OECD/編著 西村美由起/訳
もくじ情報:第1章 国内総生産(GDP);第2章 所得;第3章 支出;第4章 生産;第5章 一般政府;第6章 資本:金融資産と非金融資産