ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
韓国・朝鮮文学
出版社名:現代企画室
出版年月:2011年10月
ISBN:978-4-7738-1113-1
289P 20cm
リナ
姜英淑/著 吉川凪/訳
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:母国の過酷な状況を逃れて国境を超えた22名の脱出者たち。そのひとりとしての少女リナ。彼女たちを待ち受けるものは何だったのか? 国境の向こう側には、夢見たものがあったのか? 殺人、人身売買、強姦、麻薬、売春――次々と襲いくる悲惨な出来事を乗り越えて、リナはいかに生きたのか。国家はもとよりふつうの意味での家族すら捨てたリナが選んだ新しい家族の形とは?
内容紹介:母国の過酷な状況を逃れて国境を超えた22名の脱出者たち。そのひとりとしての少女リナ。彼女たちを待ち受けるものは何だったのか? 国境の向こう側には、夢見たものがあったのか? 殺人、人身売買、強姦、麻薬、売春――次々と襲いくる悲惨な出来事を乗り越えて、リナはいかに生きたのか。国家はもとよりふつうの意味での家族すら捨てたリナが選んだ新しい家族の形とは?
著者プロフィール
姜 英淑(カン ヨンスク)
1966年、韓国江原道春川に生まれる。ソウル芸術大学文芸創作科卒。短篇小説「8月の食事」が1998年のソウル新聞新春文芸に当選。『リナ』は、著者初の長篇小説として2006年に単行本化され、同年の韓国日報文学賞を受賞した。金裕貞文学賞、白信愛文学賞受賞
姜 英淑(カン ヨンスク)
1966年、韓国江原道春川に生まれる。ソウル芸術大学文芸創作科卒。短篇小説「8月の食事」が1998年のソウル新聞新春文芸に当選。『リナ』は、著者初の長篇小説として2006年に単行本化され、同年の韓国日報文学賞を受賞した。金裕貞文学賞、白信愛文学賞受賞
同じ著者名で検索した本
ライティングクラブ
姜英淑/著 文茶影/訳
KBSニュースで楽しく学ぶハングル時事
浜之上幸/監修 姜英淑/著 金賢信/著 孟信美/著 印省煕/著 秋賢淑/著 林史樹/著
楽しく学ぶハングル 2
浜之上幸/監修 姜英淑/著 印省煕/著 黄善英/著 林史樹/著 呉順瑛/著 朴校煕/著 崔昌玉/著
1966年、韓国江原道春川に生まれる。ソウル芸術大学文芸創作科卒。短篇小説「8月の食事」が1998年のソウル新聞新春文芸に当選。『リナ』は、著者初の長篇小説として2006年に単行本化され、同年の韓国日報文学賞を受賞した。金裕貞文学賞、白信愛文学賞受賞
1966年、韓国江原道春川に生まれる。ソウル芸術大学文芸創作科卒。短篇小説「8月の食事」が1998年のソウル新聞新春文芸に当選。『リナ』は、著者初の長篇小説として2006年に単行本化され、同年の韓国日報文学賞を受賞した。金裕貞文学賞、白信愛文学賞受賞