ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
人物評伝
出版社名:原書房
出版年月:2012年6月
ISBN:978-4-562-04788-8
467,9P 図版40P 20cm
チェ・ゲバラ革命日記
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 柳原孝敦/訳
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
2011年、世界的に話題となり、日本でも新聞やネットで取り上げられ大反響をよんだ、キューバ革命前のゲバラの幻の日記がついに刊行。40ページにおよぶ写真とともに、革命前夜の状況が生々しくつづられている。ゲバラの手紙、用語解説、索引付。
2011年、世界的に話題となり、日本でも新聞やネットで取り上げられ大反響をよんだ、キューバ革命前のゲバラの幻の日記がついに刊行。40ページにおよぶ写真とともに、革命前夜の状況が生々しくつづられている。ゲバラの手紙、用語解説、索引付。
内容紹介・もくじなど
キューバ革命時代の最後の未公開日記ついに刊行。当時の未公開写真と自筆原稿も収録。
もくじ情報:1956年一二月;1957年一~八月;1958年四~一二月;付録(シエラ・マエストラ資料集;ラス・ビジャス資料集)
キューバ革命時代の最後の未公開日記ついに刊行。当時の未公開写真と自筆原稿も収録。
もくじ情報:1956年一二月;1957年一~八月;1958年四~一二月;付録(シエラ・マエストラ資料集;ラス・ビジャス資料集)
著者プロフィール
ゲバラ,エルネスト・チェ(ゲバラ,エルネストチェ)
1928年にアルゼンチンで生まれた。若い医学生の時、ラテンアメリカを縦横に旅してまわった。1954年にグアテマラにたどりつくが、アメリカが画策したクーデタによって、民衆に支持されていたアルベンス政権が倒されるのを目のあたりにする。メキシコに逃れ、亡命中のキューバ人革命家グループと親しくなり、「チェ」というニックネームをつけられた。フィデル・カストロと肩をならべて、2年間にわたってゲリラ戦を戦い抜いて、キューバの中心的指導者となった。1966年、ゲリラ組織を率いてボリビアに渡ったが、1967年10月、政府軍に捕らえられて処刑された
ゲバラ,エルネスト・チェ(ゲバラ,エルネストチェ)
1928年にアルゼンチンで生まれた。若い医学生の時、ラテンアメリカを縦横に旅してまわった。1954年にグアテマラにたどりつくが、アメリカが画策したクーデタによって、民衆に支持されていたアルベンス政権が倒されるのを目のあたりにする。メキシコに逃れ、亡命中のキューバ人革命家グループと親しくなり、「チェ」というニックネームをつけられた。フィデル・カストロと肩をならべて、2年間にわたってゲリラ戦を戦い抜いて、キューバの中心的指導者となった。1966年、ゲリラ組織を率いてボリビアに渡ったが、1967年10月、政府軍に捕らえられて処刑された
同じ著者名で検索した本
詳解チェ・ゲバラボリビア日記
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 伊高浩昭/訳・解説
チェ・ゲバラ名言集
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 米津篤八/訳 長谷川圭/訳
マルクス=エンゲルス素描
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 太田昌国/訳・解説
チェ・ゲバラわが生涯 ヒューマン・フォトドキュメント/ヒューマン・フォトドキュメント
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 ビクトル・カサウス/編 角敦子/訳
チェ・ゲバラふたたび旅へ 第2回AMERICA放浪日記
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 棚橋加奈江/訳
チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 棚橋加奈江/訳
チェ・ゲバラAMERICA放浪書簡集 ふるさとへ1953-56
チェ・ゲバラ/〔著〕 エルネスト・ゲバラ・リンチ/編 棚橋加奈江/訳
チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記
エルネスト・チェ・ゲバラ/著 棚橋加奈江/訳
もくじ情報:1956年一二月;1957年一~八月;1958年四~一二月;付録(シエラ・マエストラ資料集;ラス・ビジャス資料集)
もくじ情報:1956年一二月;1957年一~八月;1958年四~一二月;付録(シエラ・マエストラ資料集;ラス・ビジャス資料集)
1928年にアルゼンチンで生まれた。若い医学生の時、ラテンアメリカを縦横に旅してまわった。1954年にグアテマラにたどりつくが、アメリカが画策したクーデタによって、民衆に支持されていたアルベンス政権が倒されるのを目のあたりにする。メキシコに逃れ、亡命中のキューバ人革命家グループと親しくなり、「チェ」というニックネームをつけられた。フィデル・カストロと肩をならべて、2年間にわたってゲリラ戦を戦い抜いて、キューバの中心的指導者となった。1966年、ゲリラ組織を率いてボリビアに渡ったが、1967年10月、政府軍に捕らえられて処刑された
1928年にアルゼンチンで生まれた。若い医学生の時、ラテンアメリカを縦横に旅してまわった。1954年にグアテマラにたどりつくが、アメリカが画策したクーデタによって、民衆に支持されていたアルベンス政権が倒されるのを目のあたりにする。メキシコに逃れ、亡命中のキューバ人革命家グループと親しくなり、「チェ」というニックネームをつけられた。フィデル・カストロと肩をならべて、2年間にわたってゲリラ戦を戦い抜いて、キューバの中心的指導者となった。1966年、ゲリラ組織を率いてボリビアに渡ったが、1967年10月、政府軍に捕らえられて処刑された