ようこそ!
出版社名:共立出版
出版年月:2012年9月
ISBN:978-4-320-12313-7
184P 26cm
ソフトウェア工学の基礎/未来へつなぐデジタルシリーズ 13
神長裕明/著 郷健太郎/著 杉浦茂樹/著 高橋正和/著 藤田茂/著 渡辺喜道/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ソフトウェア開発・設計・品質について基礎から応用まで学べる1冊。JABEE CS-BOK-J 2007カリキュラム準拠。
ソフトウェア開発・設計・品質について基礎から応用まで学べる1冊。JABEE CS-BOK-J 2007カリキュラム準拠。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:ソフトウェア工学とは;ソフトウェアのライフサイクルと開発プロセスモデル;プロジェクト管理;要求獲得と要求分析;要求種別と様々な仕様化ツール;品質を上げるためのモデル化技法;要求仕様書の書き方;基本的な設計概念および原理;構造化分析設計;プログラミングとツール;レビュー;テスト計画とテストデータの作成;テスト技術;テストの実施;ソフトウェアの進化;ソフトウェア工学の貢献と課題
もくじ情報:ソフトウェア工学とは;ソフトウェアのライフサイクルと開発プロセスモデル;プロジェクト管理;要求獲得と要求分析;要求種別と様々な仕様化ツール;品質を上げるためのモデル化技法;要求仕様書の書き方;基本的な設計概念および原理;構造化分析設計;プログラミングとツール;レビュー;テスト計画とテストデータの作成;テスト技術;テストの実施;ソフトウェアの進化;ソフトウェア工学の貢献と課題
著者プロフィール
神長 裕明(カミナガ ヒロアキ)
1989年3月東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了、工学博士。4月東北大学助手。1991年2月山形大学工学部助手。10月山形大学工学部講師。1995年10月福島大学教育学部助教授。2004年10月‐現在、福島大学共生システム理工学類教授。学会等:IEEE会員、ACM会員、情報処理学会員、電子情報通信学会員、日本知能情報ファジィ学会員、日本ソフトウェア科学会員、人工知能学会員
神長 裕明(カミナガ ヒロアキ)
1989年3月東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了、工学博士。4月東北大学助手。1991年2月山形大学工学部助手。10月山形大学工学部講師。1995年10月福島大学教育学部助教授。2004年10月‐現在、福島大学共生システム理工学類教授。学会等:IEEE会員、ACM会員、情報処理学会員、電子情報通信学会員、日本知能情報ファジィ学会員、日本ソフトウェア科学会員、人工知能学会員